神は私たちをわずかに劣るものとして創られた
しもべの意思が主人の意思となるまでに高く用いられることについて、詩篇8篇5~6節を引用し、「地上において『主の忠実なしもべ』として生きるときに、私たちの意思が神の意思となることができます。神は私たちをわずかに劣るものとして創られました。神を主人とするときに、私たちも尊いしもべとして、高く用いられることができます。神を主人に迎えるということは、尊い働きをする器となることであることをクリスマスに改めて確認したい」と勧めた。
ひとりひとりのキリスト者の役割について「タラントの例えから、私たちが本当に信頼されて今用いられているということを知ることができます。それぞれの役割を担わされています。本当に自分のものとしてその仕事を受け入れているかどうか確かめたい。委ねられたものを、いつまでも『神のもの』とするのではなく、『自分のもの』としてタラントを扱っていくことを、神様も求めておられます」と説いた。
私たちに与えられた才能は、「他者を生かす」ためにある
田所氏はタラントの例えについて「イエス様が十字架に架かる直前の緊迫した状況の中で話された。ただイエス様が『あなたの才能を豊かに活かして生きなさい』といったのんきなことをお話されたわけではなく、深い意味があります。十字架は神の愛が示され出来事であり。救われるに値しないもののために神御自身が死ぬという出来事でした。高価すぎる代償でした。そのように他者を生かす愛を示そうとされているときに、タラントの話をされました。イエス様の十字架と深い関わりのある話です。タラントは『他者を生かそう』とするその才能のことです。今与えられている才能は、自分を豊かにする才能ではなく、他者を生かす才能です。ひとりひとりそのためのタラントが与えられています。神様の信頼に応えようと頑張るしもべの姿を神様は喜んでくださいます。今預かっているタラントを大胆に活用してください」と勧めた。
その後の教派伝統の全く違う青年ユースが一同に会して被災地の将来、教会のため祈りを捧げられた。今回の集会中に福島県いわき市から寄せられた祈祷課題が祈られ、それぞれが『主の忠実なしもべ』としてクリスマスの時にあって互いの働きが強められるように祈られた。また東京電力の廃炉まで35年間かかるという正式な表明を受けて、「この35年間の日本の真っ只中を歩み、それぞれの教会を建て上げていくのは私達の世代である。それぞれの教会とそれぞれの教会につながる次世代の兄弟姉妹の為に祈りたい」という祈祷課題が挙げられ、共に祈りが捧げられた。
※「キンパチ」詳細はこちら
※前ページはこちら
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
「全人類の希望と慈愛の象徴」 WCRP日本委理事長、教皇の死去受けコメント
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊