【CJC=東京】イスラエルとパレスチナ自治区の間の抗争激化に国際社会は懸念を強めている。双方に停戦を求める圧力を強め、エジプトなど関係国が停戦努力を続けている。
イスラエル政府代表団が停戦協議のため11月18日、エジプトのカイロを訪問した。エジプトのムハンマド・モルシ大統領は、「ハマス」の政治指導者ハリド・メシャル党首や「イスラム聖戦機構」の指導者ラマダン・シャラハ氏と会談した。ただエジプト大統領府の声明は、会談が何らかの結論を導くものだったかについては言及していない。
エジプトのヒシャーム・カンディール首相は11月16日、パレスチナ自治区ガザに入り、同地を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスの指導者イスマイル・ハニヤ首相と会談、イスラエルによる占領継続を強く批判した。14日のイスラエルによる大規模空爆開始後、ハニヤ氏が公の場に姿を見せたのは初めて。ハニヤ氏は「革命後の新しいエジプトを象徴する訪問だ」とたたえた。
約3時間にわたる訪問の間もイスラエル軍による攻撃は続けられた。イスラエルは、カンディール首相の訪問中は全ての軍事行動を停止すると宣言したが、それにはハマスが同様に攻撃を停止するという条件がついており、結果として、砲弾の応酬は停止されなかった。
エジプト首相の訪問の目的は、イスラエルを批判しパレスチナ支持を誇示することではなく、イスラエル砲撃を停止するようハマスを説得することだったとの指摘もある。中東紛争のエスカレートや軍事衝突回避を目的としたものだ、という見方は、米国のバラク・オバマ大統領が、エジプト政府をハマスとの交渉における重要な仲介役と見なしていることからも出ている。オバマ大統領はモルシ大統領と対話を行っている。
ロシアも今回の危機が先鋭化することに危惧を抱いており、両当事者に攻撃を停止するよう呼びかけている。
国連の潘基文(パン・キムン)事務総長は18日、イスラエルとハマス双方に、停戦に向けてエジプトと協力するよう呼びかけた。
潘事務総長は、「エジプトが主導する即時停戦に向けた努力に協力するよう、私は全当事者に強く求める」と述べるとともに、自身も中東を訪問する予定であることを明らかにした。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
愛に生きることが最大の防御だ 菅野直基
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
全地総主教バルソロメオス1世、宗教界のノーベル賞「テンプルトン賞」を受賞
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
保育の再発見(29)カスハラの波に揺るがない保育環境を築くために
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(221)聖書と考える「やぶさかではございません」
-
シリア語の世界(21)辞書1・ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節― 川口一彦
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘