2001年9月11日、米ニューヨークにある世界貿易センタービルに民間航空機二機が突撃した現場跡に建てられた十字架のシンボルについて、米国内の無神論者から「ノンクリスチャンを差別している」との理由で十字架を取り除くべきであるという訴えがなされてきた。
米クリスチャンポスト(CP)によると、米国無神論者の団体「米国の無神論者たち(AA)」代表を務めるデーヴィッド・シルヴァーマン氏は「クリスチャン以外の人々を排他する十字架だけを跡地に建てることは良くありません。これは異宗教の排他というよりは、あらゆる宗教を信じる人たちのために重要なことです」と述べているという。
同組織は米国最大の世俗主義の団体のひとつで、昨年7月にテロ事件後の十字架のシンボルを取り除くことに関する訴状を裁判所に提出した。一方米国9.11記念博物館では、「十字架のシンボルを展示することは誰に対しても攻撃的な意図はなく、同事件を記憶に留め、復興へ向かうための希望と慰めのために存在している」と弁明している。
記念館の展示物として飾られている十字架は、貿易センタービルが崩壊した後に偶然見つかった、十字架の形に似た一対の建築材の鉄鋼が元になっている。崩壊した跡地で作業を行っていた建設作業員によって発見された。その後この十字架に似た建築材が牧師らによって祝福され、多くのキリスト者の希望の象徴とされることになった。
一方AAでは、「私達は亡くなられた方に敬意を払い、またそのご家族の方々にも敬意を払っています。そのため多くのキリスト教信者ではない犠牲者ならびにそのご遺族にとって、十字架のシンボルだけを飾るのはふさわしくないと考えます。これはアメリカに対する攻撃であったのであり、キリスト教に対する攻撃ではありませんでした。ただ単に残骸が十字架に似ていたというだけでキリスト教のシンボルとしてこの残骸だけが利用されるべきではありません。さらに跡地での十字架の展示は、全能の神がイスラム教のテロリストの攻撃を止められず、貿易センタービルを保持することができなかったことをいつまでも記憶に留めさせる役割も担っているのではないでしょうか。ばかげたことです」と述べている。
一方法と正義のための米センター(ACLJ)では、9.11を記念する十字架を取り除くことは、アンチキリスト者の高まる感情をますます刺激することになるとし、「9.11記念博物館は適切に弁明しています。博物館が所有して展示している展示物の一つである十字架を、一つの宗教的象徴であるという理由だけで取り除かれなければいけない理由はありません」と述べている。
米国憲法においては、すべての宗教的シンボルが公的な場所から取り除かれなければならないことを要求していないという理由から、多くの法律専門家らは十字架だけをシンボルとすることは違法ではないと指摘している。そのため法律問題アナリストのジェフェリー・トゥービン氏は米CNNに対し「最高裁が十字架のシンボルを取り除くべきであるという判決を下す可能性は実質ゼロであると言えるでしょう」と述べている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
世界宗教者平和会議日本委、ミャンマーに1万ドルを寄付へ 地震の被災者支援で
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
神様が扉を開かれたのに、試練ばかりに直面するのはなぜか 加治太郎
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(16)ニコラス司教の赤い服
-
罪とは都合の良い言葉である(その2) マルコ福音書14章27~31節
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
聖書の売り上げが5年間で87%増加、英国 Z世代がけん引か
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜