JAG(Japan Association for Gospels)
-
ゴスペルで人々に生きる勇気と真の希望を伝えたい! チャリティ・ロックハート日本ツアー
ゴスペルが人々の希望となる。そのことは、キリスト教徒であるかないかを問わず、多くの日本人が認めるところである。この歌声をストレートに、そして惜しみなく歌い切るシンガーが7月に来日した。
-
「音楽で日本の福音宣教に役立ちたい!」と願う一流ミュージシャンたちが来日へ JAG
2011年の震災時に米国テネシー州ナッシュビルにいたことから交わりが始まったクライストチャーチ・ナッシュビル。その交流は今なお継続され、そして毎年数組の一流ミュージシャンが福音宣教のため、震災復興のために来日するようになっている。
-
【インタビュー】米ナッシュビルから歌の福音を ゴスペルシンガーのヴァネッサさんとサムさん
青木保憲牧師(大阪城東福音教会)が代表を務めるJAG(Japan Association for Gospels)主催で、米国の音楽の中心地ナッシュビルのゴスペルシンガーを招いてのコンサートが、8日から16日まで、関西各地の教会を会場に連日行われ、多くの人が足を運んだ。
-
あの感動が再び!10月に米ナッシュビルからゴスペルシンガー来日決定!
本紙で連載コラム「キリスト教から米大統領選を見る」や映画レビューを執筆中の青木保憲牧師(大阪城東福音教会)が今年春に結成したJAG(Japan Association for Gospels)が10月、米国のゴスペルの本場ナッシュビルからゴスペルシンガーを招いてのコンサートを開催する。
-
ナッシュビルから本場のゴスペルの風! 来日シンガーが語る親友ホイットニー・ヒューストンの知られざる姿
1日から10日まで、米テネシー州ナッシュビルから来日したクライストチャーチ(Christ Church Nashville)のミュージックチーム4人が、各地でゴスペルコンサートを行った。
人気記事ランキング
-
YMCAやカリタスなど、国内のキリスト教団体が相次いで募金開始 ミャンマー地震
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
第3回庭野平和賞奨励賞、コロンビアのカトリック人権活動家らが受賞
-
隠された奥義 穂森幸一
-
Gゼロ時代の津波石碑(1)プロローグ&問題提起 山崎純二
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
花嫁(23)道しるべ 星野ひかり
-
神様が扉を開かれたのに、試練ばかりに直面するのはなぜか 加治太郎
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
隠された奥義 穂森幸一
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
隠された奥義 穂森幸一
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
神様が扉を開かれたのに、試練ばかりに直面するのはなぜか 加治太郎