芦名定道
-
宗教は現代社会で何を求められているのか 芦名定道・関西学院大学神学部教授が講演
欧米など先進国では「宗教離れ」が進んでいるといわれるが、果たして本当に宗教は衰退しているのか――。キリスト教神学や宗教哲学が専門の芦名定道氏が、6月に開かれた「阪神宗教者の会」の例会で、「現代世界と宗教哲学の可能性」と題して講演した。
-
学術会議任命拒否問題、東京基督教大学長「理由の説明と速やかな任命を」
菅義偉首相が日本学術会議の新会員候補6人の任命を拒否した問題をめぐり、東京基督教大学の山口陽一学長は27日、「日本学術会議が要望する理由の説明と会員候補者の速やかな任命」を願うとする見解を大学ホームページに掲載した。
-
学術会議問題、キリスト教関係の学会から声明相次ぐ
菅義偉首相が日本学術会議の新会員候補6人を任命しなかった問題をめぐり、キリスト教関係の学会から相次いで声明が出ている。日本基督教学会は12日、近藤勝彦理事長と茂牧人専務理事、同学会誌「日本の神学」の西原廉太編集委員長の連名で声明を出した。
-
任命拒否された日本学術会議会員候補にキリスト教学の芦名定道・京大教授
日本の科学者たちが政策提言を行う国の特別機関「日本学術会議」の新会員候補として、同会議が推薦した105人のうち、菅義偉首相が任命を拒否した6人の中に、キリスト教学が専門の芦名定道・京都大学大学院文学研究科教授がいたことが分かった。
人気記事ランキング
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(220)聖書が示す3つの「天国」 広田信也
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「全人類の希望と慈愛の象徴」 WCRP日本委理事長、教皇の死去受けコメント
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(220)聖書が示す3つの「天国」 広田信也
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加