十分訓練を受けた者は
ルカの福音書6章39節~45節
[1]序
今回は、信仰生活における主の訓練について。
[2]「十分訓練を受けた者はみな」
39節から45節の箇所が指し示している二つの点。
(1)主の訓練の大切さ
(2)主の訓練を軽視したり、無視するとどうなるかと警告
[3]主の訓練(ヘブル人への手紙12章5節~17節)
(1)主の訓練の理解(5~11節)
(2)主の訓練に答えて(12~17節)
[4]結び
(1)主の訓練のとき、全生涯にわたって
早過ぎることも、遅すぎることもない。
(2)訓練の場
①家庭
②職場
③地域教会
(3)訓練の例、時間と金銭
(4)V・レイモンド・エドマン『人生の訓練』(いのちのことば社)紹介
(5)マタイ11章28~30節
「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。わたしは心優しく、へりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすればたましいに安らぎが来ます。わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです」
聖歌433番
①
弟子となしたえ わが主よ
弟子となしたえ わが主よ
心のそこより
弟子となしたえ わが主よ
②
愛を増したまえ わが主よ
愛を増したまえ わが主よ
心のそこより
愛を増したまえ わが主よ
③
きよくなしたまえ わが主よ
きよくなしたまえ わが主よ
心のそこより
きよくなしたまえ わが主よ
④
ユダにはなるまじ わが主よ
ユダにはなるまじ わが主よ
心のそこより
ユダにはなるまじ わが主よ
⑤
主をばならいたし わが主よ
主をばならいたし わが主よ
心のそこより
主をばならいたし わが主よ
宮村武夫(みやむら・たけお)
1939年東京生まれ。日本クリスチャン・カレッジ、ゴードン神学院、ハーバード大学(新約聖書学)、上智大学神学部修了(組織神学)。現在、日本センド派遣会総主事。
主な著訳書に、編著『存在の喜び―もみの木の十年』真文舎、『申命記 新聖書講解シリーズ旧約4』、『コリント人への手紙 第一 新聖書注解 新約2』、『テサロニケ人への手紙 第一、二 新聖書注解 新約3』、『ガラテヤ人への手紙 新実用聖書注解』以上いのちのことば社、F・F・ブルース『ヘブル人への手紙』聖書図書刊行会、他。