【CJC=東京】米ボーイスカウト連盟(BSA)が同性愛少年のスカウト入隊拒否を撤廃する方向に進む中で、教会版ボーイスカウトに関心が集まっている。5月24~28日に開かれる連盟総会で評決が行われるが、採択される可能性が高い。その場合、BSA脱退者が10万人から35万人に上ると見られている。
米国のボーイスカウトの7割は教会やキリスト教団体が設置したと見られる。同性愛問題はキリスト教会も直面を迫られているが、保守派を中心に否定色が濃い。
ボーイスカウト連盟が同性愛少年の入隊を認めても、加入は各隊ごとの判断に委ねられてはいる。
教会版ボーイスカウトの中で、「パスファインダーズ」(セブンスデー・アドベンチスト)、「ロイヤル・アンバサダーズ」(南部バプテスト)、「ロイヤル・レンジャーズ」(アセンブリーズ・オブ・ゴッド)などはすでに数十年の歴史がある。
誓いをし、バッジを着用、キャンブも行うが、ボーイスカウトとはされていない。
超教派のものでは「カルビニスト・カデット・コープス」「クリスチャン・サービス・ブリゲード」などがあげられる。
セブンスデー・アドベンチストの北米青年宣教部門のジェームズ・ブラック担当は、「親が子どものために『パスファインダーズ』を前向きに選択するなら、両手を広げて歓迎する」とRNS通信に語った。
末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教会)はスカウト隊設立に力を入れている教派の一つ。「これまでBSAが思慮深く、良い信仰に立った努力をしてきたことに満足している」という。しかしプロテスタント最大の南部バプテスト連盟のフランク・ペイジ執行委員会委員長は、「改定は、ボーイスカウトに留まろうとする信念を軽視するよう教会に課すことだ」と語る。
バプテスト通信は、「ロイヤル・アンバサダーズ」が約3000教会で設立された、と報じている。その大半は南部バプテスト連盟の教会。
BSAの宗教関係タスクフォースのR・チップ・ターナー全国議長はRNS通信に、評決が延期されることが望ましい、と語った。総会前にタスクフォースは集まって神の導きを祈る、と述べている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(2)太陽の下の世界 臼田宣弘
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「全人類の希望と慈愛の象徴」 WCRP日本委理事長、教皇の死去受けコメント
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(223)聖書と考える「ソロ活女子のススメ5」
-
ヨハネの黙示録(1)イエス・キリストの黙示 岡田昌弘
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「全人類の希望と慈愛の象徴」 WCRP日本委理事長、教皇の死去受けコメント
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(220)聖書が示す3つの「天国」 広田信也
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?