Skip to main content
2025年11月10日10時45分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31555件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 超自然的現象と科学(7)アダム(エバの夫)以前の「人類」についての考察4 愛多妥直喜

    神様が数十億年も前に最初に地を創造なさって以来、新たに地を再創造するために幾度か「リセット」なさったとしたら、それはどのような方法だったのでしょうか。幾つか考えていきましょう。

    2024年05月28日10時18分
  • 神が私たちを愛した 岡田昌弘

    以前見たテレビの対談番組で、芸能人夫婦が内輪話をしているのを聞きました。「夫婦仲が良い秘訣は」という問いかけに、「相手が喜ぶことを心がけています」とのこと。具体的には、妻は旦那の好きな食べ物を出すよう心がけていると答え…

    2024年05月27日19時29分
  • 宙づりトレーラーから祈って生還、運転手が体験語る 「あの日、神は聞いてくださった」

    複数の車が絡む衝突事故に巻き込まれ、橋から宙づりになるも、救出されるまで祈り続け、無傷で助かったトレーラー運転手の女性がその体験を語った。運転手のシドニー・トーマス(26)さんは、「あの日、神は聞いてくださったのです」と話した。

    2024年05月27日18時39分
  • 聖霊の約束を受け、力を着せていただこう 万代栄嗣

    私たちの人生の流れの中に、神様の御手の業は働きます。その神の業が歴史となって積み重ねられ、大きなストーリーが描かれてきました。私たちも、その価値ある物語の中を生きていることを感謝しましょう。

    2024年05月27日14時13分
  • 飯塚俊雄牧師死去、東京若枝教会創設者 アンテオケ宣教会理事長など歴任

    単立・東京若枝教会(東京都西東京市)の飯塚俊雄牧師が4月30日、死去した。91歳だった。アンテオケ宣教会理事長、世界宣教研修センター校長、海外宣教連絡協力会会長、日韓親善宣教協力会会長、日本聖書刊行会理事などを歴任した。

    2024年05月27日13時33分
  • ワールドミッションレポート(5月27日):深い祈りの探究の1年

    「性を目的とした人身売買の恐ろしい現実が私たちの上に壁のようにそびえ立ったとき、私たちの霊的な歩みには、無惨なほどぽっかりと穴が開いていたことをまざまざと露呈してしまいました」とジャレッド・ブロック氏は言う。

    2024年05月27日11時00分
  • ワールドミッションレポート(5月26日):ココス諸島のために祈ろう

    インド洋にある人口わずか596人のオーストラリア領ココス諸島は、1955年11月23日にシンガポール領からオーストラリア領に帰属が変更された。住民の多くはココス・マレー人で、公用語はマレー語(ココス方言)と英語だ。

    2024年05月26日17時00分
  • 神の働きを妨げる「人への憎しみ」(5)パン種の例え 加治太郎

    キリストは、パン種が小麦粉全体に影響を与えるという例えを用いて、神の国を説明されました。神の国は、たとえ目に見えなくても、周囲に影響を与える力が実際にあるのです。

    2024年05月26日16時42分
  • ワールドミッションレポート(5月25日):タンザニアのハヤ族のために祈ろう

    タンザニアに、ハヤ語を話すハヤ族がいる。人口27万6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ハヤ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年05月25日15時28分
  • 6千人以上が受洗、米カリフォルニア州で州史上最大規模の合同洗礼式

    米カリフォルニア州南部ハンティントンビーチで18、19の両日、合同洗礼式が行われ、6015人が受洗した。一つの場所で行われた洗礼式としては、同州史上最大規模とみられる。州内では他にも各所で洗礼式が行われ、州内で計1万2216人が受洗した。

    2024年05月25日8時13分
  • ICU元学長の鈴木典比古氏、瑞宝中綬章を受章

    国際基督教大学(ICU)元学長で名誉教授の鈴木典比古氏(78)が、2024年春の叙勲で瑞宝中綬章を受章した。13日に皇居で勲章の伝達式が行われた。鈴木氏は経営学が専門。ICUでは2004年から2期8年、学長を務めた。

    2024年05月24日17時54分
  • いのちの救いと人生の救い 菅野直基

    聖書が私たちに約束する救いは、「永遠のいのち」に焦点が当てられます。そして、それこそが大切です。それに口をはさむ余地はありません。永遠のいのちを得て天国に入るということは、引っ越しが決まって、その準備をしていることと似ています。

    2024年05月24日16時35分
  • ワールドミッションレポート(5月24日):インド 私はイエスに従うと決めた―殉教者の歌

    魂が揺さぶられるような証しは、そうそうあるものではない。しかし、宣教団体オープンドアーズが紹介するこの物語は、間違いなくそのような証しの一つとして数えられるだろう。以下に紹介するのは、迫害の中で歌われた不滅の愛と信仰の物語である。

    2024年05月24日16時10分
  • 若者はより宗教的? Z世代にどの年齢層よりも高い信仰心 英世論調査

    英国でいわゆる「Z世代」と呼ばれる若年層の宗教的姿勢が大きく変化しており、潜在的な信仰心の復活が見られることが、最近発表された世論調査の結果で明らかになった。調査は英国人成人2千人余りを対象に、オンラインで行われた。

    2024年05月23日22時46分
  • 犬も歩けば棒に当たる的な(その2)

    祈るとはどういう事柄であろうか。と考えることはほとんど徒労かもしれない。なぜかといえば、われわれ人間は祈る存在であるからだ。むしろこのように言うべきかもしれない。「いったい人間が祈らなかった時代があるのだろうか」と。

    2024年05月23日19時14分
  • ジーザスと私(14)信仰の冒険 桜井知主夫

    映画「ジーザス・レボリューション」の舞台となったカリフォルニアにあるカルバリーチャペル・コスタメサ。そこに登場する牧者こそが、私を受け入れてくれたパスター・チャックなのだ。

    2024年05月23日8時36分
  • ワールドミッションレポート(5月23日):ブルンジのために祈ろう

    アフリカのタンザニアの西隣にある人口800万人ほどの小国ブルンジは、カトリックが多数派のキリスト教国である。伝道的なペンテコステ教会も少なくない。民族的・政治的暴力で30万人が殺害された1990年代の恐怖と2015年の騒乱を経て…

    2024年05月23日8時15分
  • 「神様の御顔を仰ぐ祈り会」全国大会 東京・中野で9月21〜23日

    歴代誌第二7章14節の御言葉に立ち、日本のリバイバルを求める有志たちが集まる「神様の御顔を仰ぐ祈り会」(会長:鮫島紘一牧師)の全国大会が9月21〜23日、なかのZERO視聴覚室(東京都中野区)で行われる。

    2024年05月22日20時06分
  • 心の照準の合わせどころ 安食弘幸

    ある少年が、誕生日プレゼントに親戚のオジサンからトランペットをもらいました。そして、しばらくぶりに2人は会いました。少年が「誕生日にはトランペットをプレゼントしてくださってアリガトウゴザイマシタ。今までもらったプレゼントの中で最高の…

    2024年05月22日11時44分
  • ワールドミッションレポート(5月22日):中東 2組の信者の応えられた祈り

    イスラム教の強い中東某国で働くある宣教師夫婦が、娘の世話をしてくれるベビーシッターについて祈ったところ、思いがけない形でうれしい答えを受け取った。これは、その宣教師夫人による証しである。

    2024年05月22日10時22分
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 主は生きておられる(241)カレンダーあと1枚 平林けい子

  • ワールドミッションレポート(11月9日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(2)

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 都合の悪いお言葉(その2) マルコ福音書10章1~12節

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • ひと足ひと足、主にすがりて 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(11月10日):イエメンのマハラ族のために祈ろう

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.