10月25日付で東京基督教大学(千葉県印西市、倉沢正則学長)が申請していた同大学大学院設置について文部科学省の認可が下された。
同大学院はキリスト教福音主義として全国初の神学大学院となり、2012年度春から修士コースがスタートする。同大学院の専任教員数は8名、入学定員は18名、修業年数は2年で、修士(神学,M.A.in Theology)の学位が授与される。
同大学院の開設に伴い、これまで東京基督教大学と併設されていた東京基督神学校は2012年3月で閉校となる。
1980年に福音主義に立つ3つの神学校が合同し、1990年に東京基督教大学が誕生した。それ以来20年間、キリストへの献身を志す学生に対してキリスト教リベラルアーツ教育を行い、グローバル化する世界において神の国の福音を生きる教会教職と信徒リーダーの養成を行ってきた。2010年には卒業生500人を有する併設の東京基督神学校との統合により、教会教職課程の一本化が実現し、3年次編入が始まった。その後期課程として2012年度から同大学院開設に至った。
同大学院における人材養成の目的は、宗教改革の神学と精神に立って、旧約・新約聖書に基づく高度で体系的な神学上の学識、深い霊性と高い倫理性、論理的説明能力、他者との協働による問題解決能力を身につけ、複雑な様相を呈する現代社会に生きる人々に対する深い理解をもって教会を形成し、より良き市民社会の実現のために貢献できる高度専門職業人としての教会教職者を養成することであるという。また、将来、同大学または他の神学教育機関において、神学の教育・研究に携わる神学研究者・教育者の養成もその目的に加えられているという。
2012年度修士課程受験に関する入試日程は、
学内推薦
試 験 日:2011年12月20日(火)
出願期間:2011年11月8日(火)~11月28日(月)
合格発表:2012年 1月12日(木)
一般・留学生 第一期
試 験 日:2012年 2月 2日(木)
出願期間:2012年1月16日(月)~ 1月26日(木)
合格発表:2012年 2月 9日(木)
一般・留学生 第二期
試 験 日:2012年 3月15日(木)
出願期間:2012年2月27日(月)~ 3月 7日(水)
合格発表:2012年 3月19日(月)
詳細は同大学院募集要項まで。 http://www.tci.ac.jp/uploads/smartsection1/134_yoko_daigakuin2011.pdf
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加