【CJC=東京】ENI通信によると、ドイツに聖職者をランク付けするサイトが登場した。教会に通う信徒たちに、自分の教会の「羊飼い」の礼拝、青年活動、高齢者対応、信頼度、時事的な問題への関わりなどの対応の仕方を評価してもらおうという。この『ヒルテン・バロメター』(羊飼いのバロメーター)は6段階評価で、教皇ベネディクト16世は3・81とか。
「『ヒルテン・バロメター』を案出したのは、司牧(牧会)活動というものは質が問われるべきだから」とサイト設立者の1人アンドレアス・ハーン氏。「聖職者と教会員の対話のための公開の場としたい」と言う。
独福音教会(EKD)は先ごろ、教会活動に関する声(フィードバック)を集める目的のパンフレットを発表した。著者の1人フォルケルト・フェンドラー氏は「礼拝の質を向上させようとするなら、フィードバックが欠かせないことははっきりしている」としており、『ヒルテン・バロメター』を有力な手段と言う。
ハーン氏は、ウエブサイトがすでに50万回接触されており、これはフィードバックのためにはデジタルメディアが効果的だと感じる人が多いことを示している、と語った。
しかし教会の中には懐疑的な人もいる。ベルリン市中央部のプロテスタント教会グループのクリスティアーネ・ベルテルスマン報道担当は、ウエブサイトでは「真面目な」取り組みにはならない、として「もしもベルリンに来て、誰も知らず、そこで落ち着けるキリスト教共同体を探そうとするなら、このウエブサイトは指針として役立つかも知れない。しかし実際に礼拝に出掛け、自身で判断するべきなのだ」と言う。
ベルリンのホルガ・シュミット牧師はサイトを「全ての心にたどりつく道を求める非常にカリスマ的で才能のある現代的な若い羊飼い」と描写するものの、「公開されておらず、匿名だ。このような対話はオープンにされなければならず、それで聖職者は応答できるのだ」と電話インタビューで語った。
これに対しハーン氏は、匿名だから議論が盛り上がるとして「多くの人は司祭に直接話したいとは思っていないし、その働きで気にいらないところや、改善の余地があるところを告げたいとも思っていない」と反論している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊