-
第105代カンタベリー大主教にダラム教区ウエルビー主教
エリザベス英女王は、第105代カンタベリー大主教にダラム教区のジャズティン・ウエルビー主教(56)選任を承認した。10年間在任したローワン・ウイリアムズ大主教が12月末に引退するのに伴い、後任となる。着座式は2013年3月21日、カンタベリー大聖堂で行われる。
-
愛による全面受容と心の癒やしへの道(10) 峯野龍弘牧師
さて、以上のような素晴らしい感性・特性がこのウルトラ良い子たちの内には種々宿っているのですが、しかしそれらばかりではなく、更に素晴らしい感性・特性が彼らの内に宿っているのです。
-
人から人へと伝えられる福音 万代栄嗣牧師
今日の箇所は、教会のお世話役のピリポが、世界の歴史を変える大きな働きに用いられる場面です。ここからイエス・キリストの福音の恵みの特長を学びましょう。
-
メタルコアバンドのアンダーオース、解散を発表
メタルコアバンドのアンダーオースは数週間前、バンドを解散することをソーシャルネットワークで発表した。同バンドは15年間の音楽活動を続けてきた。
-
震災から1年8カ月 東京で超教派一致祈祷会
東日本大震災の被災地復興を祈る関東近郊のキリスト者が11日、教派を超えて集まり、「東日本大震災3・11復興支援超教派一致祈祷会」を東京都新宿区の淀橋教会で開いた。
-
ニューソング、アルバム「Swallow The Ocean」のタイトル曲を無料提供
ニューソングはリリース予定のアルバム「Swallow The Ocean」のタイトル曲を無料で提供している。
-
プラム、アルバム「Faster Than A Bullet」を来年1月リリース
プラムのニューアルバム「Faster Than A Bullet」が来年1月22日、カーブ・レコーズからリリースされる。
-
ニューソング、アルバム「Swallow The Ocean」のジャケットデザインを公開
バンドのニューソングは先日、ニューアルバム「Swallow The Ocean 」のジャケットデザインを公開した。
-
ウィンター・ジャム・ウエスト・コーストがスタート
クリスチャンミュージックのファンたちは、米国カリフォルニア州オンタリオで開幕したウィンター・ジャム・ウエスト・コーストの出演ミュージシャンたちに期待を寄せている。
-
今、新渡戸稲造を振り返る―行き詰まりの日本社会への処方箋
明治時代中盤に生まれ、昭和49年(1974年)に死去した南原繫は政治学者、東京帝国大学の総長を務めた。明治43年(1910年)東京帝国大学法学部政治学科入学後、内村鑑三の弟子となり、生涯を通じて無教会主義キリスト教の熱心な信者であった。
-
フィル・ステイシー、12月にシングル「I Will Go With You」をリリース
日本ツアー中のフィル・ステイシーは来月末、ニューシングルをリリースする予定だ。
-
ペダー・エイド、今月末にクリスマスツアーを開始
ワーシップリーダーで講演者のペダー・エイドは現在、クリスマスツアーの準備を行っている。
-
WCC総幹事、再選したオバマ米大統領へ祝辞
7日、再選を果たしたオバマ米大統領に対し、世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト博士が祝辞を記した。
-
ダラ・マクリーン、新曲でクリスマスを祝う
コンテンポラリークリスチャンアーティストのダラ・マクリーンは今年、新曲によってクリスマスを祝う。
-
ジュビリー・ギャング、初のクリスマスアルバムをリリースしツアーへ
グレーター・ビジョン、ザ・ブース・ブラザーズ、レガシー・ファイブで構成されたチーム「ジュビリー・ギャング」は、初のクリスマスアルバムをリリースして新しい章を開幕する。
-
ケイス&クリスティン・ゲッティ、最新アルバムの歌集とデジタル伴奏をリリース
現代賛美歌の作曲家で夫婦デュオのケイス&クリスティン・ゲッティは、最新アルバム「Hymns for the Christian Life」のデジタル伴奏と歌集をリリースしたばかりだ。
-
ハーツ・オブ・セインツ、ニューアルバム収録曲をウェブサイトで配信
ハーツ・オブ・セインツは来年1月15日、2年ぶりとなるニューアルバム「For All Of Us」をリリースする予定だ。
-
グレーター・ビジョン、ザ・ブース・ブラザーズ、レガシー・ファイブ、ジュビリーCD制作でチーム結成
グレーター・ビジョン、ザ・ブース・ブラザーズ、レガシー・ファイブは、ジュビリーCDを制作するためにチームを結成した。今年は初のクリスマスアルバムをリリースする。
-
フィル・ステイシー、日本ツアーを開始
米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル・シーズン6」でトップ5のファイナリストだったフィル・ステイシーが日本ツアーを開始した。
-
クラウス、アルバム「Presence-Devotional Series Vol. 2」をリリース
ワーシップアーティストのクラウスはこのほど、ニューワーシップアルバム「Presence-Devotional Series Vol. 2」をリリースした。
人気記事ランキング
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘
-
心の仕切りを取り除け! 万代栄嗣
-
欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
シリア語の世界(37)辞書5・東方教会に関する用語 川口一彦
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
ワールドミッションレポート(11月24日):アフリカ・サヘル地域、死の陰から生まれた祈りの軍隊(1)
-
聖書のイエス(22)良い牧者 さとうまさこ
-
ワールドミッションレポート(11月23日):ベトナム 静かな変革の中で確かな前進
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘
-
心の仕切りを取り除け! 万代栄嗣
-
欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
ワールドミッションレポート(11月23日):ベトナム 静かな変革の中で確かな前進
-
シリア語の世界(37)辞書5・東方教会に関する用語 川口一彦
-
聖書のイエス(22)良い牧者 さとうまさこ
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
















