Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31393件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • ビリー・グラハム氏の史上最大の伝道集会から50年、ソウルで記念集会 7万人が参加

    ビリー・グラハム氏が韓国ソウルで開催した歴史的な伝道集会の50周年記念集会が、ソウルワールドカップ競技場で開催された。会場には7万人の聴衆が集まり、ビリー氏の息子であるフランクリン・グラハム氏が熱いメッセージを語った。

    2023年06月12日16時30分
  • 世界宣教祈祷課題(6月11日):コロンビア

    5月2日から5日までコロンビア・ボゴタで開催された会議「新しい時代のミッシオ・デイ(Missio Dei=ラテン語=神の派遣)」に、ラテンアメリカとスペインから約100人の宣教師と牧師が参加した。

    2023年06月11日20時52分
  • 聖書の価値観でこの世を生きようとするクリスチャンたちの奮闘劇! 「七番街シアター」が日本語化

    米キリスト教テレビドラマ「七番街シアター」の日本語字幕制作が始まり、最初の数話が視聴可能となった。字幕を手がける堀江正さんは「この世の流れと信仰者としての信念の狭間で奮闘する登場人物たちの活躍をぜひ見ていただきたいです」と話している。

    2023年06月10日22時01分
  • 世界宣教祈祷課題(6月10日):インド

    神の癒やしによって、その人の心が福音に開かれた証しは、世界中で多く聞かれる。しかし、ラル姉妹の物語は一風変わっている。インド北東部に住む若い姉妹であるラルは、自分自身を「障がい者の少女」と表現している。

    2023年06月10日7時37分
  • 保育の再発見(8)デイリープログラムの回し方 スタートは朝ではなく午後3時

    多くの保育者の思い込みに「保育とは子どもたちを統括すること」というものがあります。統括とは、統制し取りまとめることです。そして、そのために手遊びや絵本朗読、集団遊びなどの技術があると思っている場合が多いです。

    2023年06月09日19時15分
  • 米保守派テレビ伝道者の重鎮、パット・ロバートソン氏死去 93歳

    米国の著名なテレビ伝道者で保守派の重鎮だったパット・ロバートソン(本名:マリオン・ゴードン・ロバートソン)氏が8日午前、米東部バージニア州バージニアビーチの自宅で死去した。93歳だった。

    2023年06月09日11時00分
  • 柔軟さと決断力とその両者を見分ける英知 菅野直基

    幸せで豊かな人生は「あるがままを受け入れる」ところから始まると思います。曲がったものを見て「まっすぐだったらいいのに」と思うのではなく、曲がったものを曲がったまま受け入れてください。

    2023年06月09日10時15分
  • 世界宣教祈祷課題(6月9日):ボア・ゴック族

    スーダンに、ボア・ゴック語を話すボア・ゴック族がいる。人口は5800人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。ボア・ゴック族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年06月09日9時54分
  • 世界宣教祈祷課題(6月8日):カザフスタン

    カザフスタンでは2011年以降、政府の監視と統制が強まり続けており、信教の自由が制限されている。カザフスタンにはロシア正教のキリスト教徒が10%近くいるが、イスラム教徒の背景を持つカザフ人に影響を与えない限り、一般的に国からの迫害は…

    2023年06月08日19時01分
  • 放浪も味わいであるが リベカの詐欺事件解毒(その1)

    旧約聖書に書かれているイスラエルの歴史、その全てをキリストに結び付けることは私にはできそうにもない。つまり、「この箇所はキリストとどのように関係するのか」と問われても、答えられないことの方が多いのだ。

    2023年06月08日16時57分
  • 教皇フランシスコ、腹部のヘルニアで3時間の手術 就任後3回目の入院

    ローマ教皇フランシスコ(86)は7日、ローマのアゴスティーノ・ジェメッリ総合病院で、腹部のヘルニアの手術を受けた。手術は全身麻酔を伴うもので、約3時間にわたったが、合併症もなく成功したという。教皇は今後数日間、入院する。

    2023年06月08日15時31分
  • 「福音が全ての人に届くために」 聖書協会共同訳の点字聖書完成で奉献式

    聖書の日本語訳としては最新となる「聖書協会共同訳」の点字聖書の奉献式が6日、日本基督教団銀座教会で行われた。奉献式には、出版元の日本聖書協会や日本盲人キリスト教伝道協議会の関係者ら約50人が出席し、オンラインでもライブ配信された。

    2023年06月08日11時17分
  • ヨハネ福音書を読む(8)「永遠の命を得る」―互いに愛し合うこととの関連で― 臼田宣弘

    共観福音書(マタイ、マルコ、ルカの各福音書)は、洗礼者ヨハネが投獄された後のイエス様の活動を伝えていますが、ヨハネ福音書は、既に活動を開始しているイエス様と並行して活動するヨハネのことも伝えています。

    2023年06月07日11時46分
  • 薬物依存からも「人は必ず変えられる」 元ヤクザの遊佐学さんが体験語る

    ギャンブルや薬物、アルコールなどのさまざまな依存症について理解を深めてもらおうと、埼玉県の宮代町でセミナーが開かれ、元ヤクザでクリスチャンの遊佐学さんが薬物依存から立ち直った体験談を語った。

    2023年06月07日8時18分
  • 人の弱さの中に働く神の力 安食弘幸

    ある時、イエス・キリストは多くの弟子たちの中から特別の12人を選ばれます。「12使徒」の選抜です。イエスは夜を徹して祈り、夜明けになると多くの弟子たちの中から12人を選び、「使徒」(遣わされる者)と名付けられました。

    2023年06月07日6時57分
  • 世界宣教祈祷課題(6月7日):カンボジア

    カンボジアの村で母親と暮らすクンテア姉妹の証しだ。30代になったクンテアは、自分の貧困の現状をよく理解していた。彼女も母親も、生きるために日々奮闘している。カンボジアでは、人口の少なくとも12%が貧困層として生活しており、62%が不十分な…

    2023年06月07日5時24分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(125)聖書と考える「勝利の法廷式」

    私たちは、何で日々この信仰生活を勝利するのか? それは、天才脚本家があなたのために書いてくれる「台本」によってではなく、唯一真の神様が、すでにあなたのために書いてくださっている御言葉、聖書の言葉によってです!

    2023年06月06日10時58分
  • 世界宣教祈祷課題(6月6日):ボンケン・ベンジア族

    カメルーンに、ボンケン・ペンジア語を話すボンケン・ペンジア族がいる。人口1500人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ボンケン・ペンジア族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年06月06日10時43分
  • 恐れを解決するための3つの鍵 カナダのクリスチャン精神衛生医師が来日講演

    『こころの解放』の著書で知られるカナダのクリスチャン精神衛生医師グラント・マレン氏を招き、うつ病などの心の病について学ぶセミナーが3日、東京のお茶の水クリスチャン・センターで開かれ、約110人が参加した。

    2023年06月06日9時43分
  • 古代東方大秦景教旅行写真記(10)中央アジア、キルギス国の遺跡(5) 川口一彦

    スラブ大学付属博物館とキルギス共和国国立科学アカデミーを訪問。ここには多くの発掘品が収蔵されていた。1982年発掘の「杜懐宝碑」に「砕葉鎮」と彫られている。このことから、この地に唐代の「鎮」が置かれ、中国唐軍が支配していたことが分かる。

    2023年06月05日17時36分
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.