Skip to main content
2025年5月13日10時32分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化

ペテロの涙、文語訳聖書アプリ「花子と聖書」をリリース

2014年6月16日14時50分 記者 : 行本尚史
  • ツイート
印刷
関連タグ:花子とアン(ドラマ)村岡花子iPhoneiPad
ペテロの涙、文語訳聖書アプリ「花子と聖書」をリリース+
iPhone・iPad用の文語訳聖書アプリ「花子と聖書~花子が当時読んだ文語訳聖書」

株式会社ペテロの涙は、NHK連続ドラマ小説「花子とアン」のドラマの深いところまで理解できる、村岡花子が生涯を通じ愛用していた文語訳聖書のアプリ「花子と聖書~花子が当時読んだ文語訳聖書」をリリースした。

同社は、「NHK連続ドラマ小説『花子とアン』のドラマの深いところまで理解できる!花子が生涯を通じ愛用していた文語訳聖書アプリ『花子と聖書』をiPhone、iPad向けにリリース!」と述べている。この聖書アプリには新約・旧約ともに含まれている。

同社の説明によると、「インターネット環境がなくても、100年以上前に書かれた文語訳聖書をいつでもどこでも読むことが出来ます。ブックマーク機能、文字拡大機能もあります。 一番優れているのが目次です。目次は、現代語で書かれているので、探したい聖書の箇所をすぐに見つけることができます。また、口語訳聖書をおまけでつけていますので、文語訳聖書を読んでいて意味がわからなければ、口語訳聖書で調べられるようになっています」という。

アプリの機能の概要は、1)ワンタップで目次へ、目次からページジャンプ機能、2)文字拡大調整機能、3)ブックマーク機能、ブックマークにタイトルも付けられる、4)重要なところにマーカー機能、となっている。

同社はこれらの機能について、「ワンタップで目次へ、目次からページジャンプ機能」については、「聖書はとにかく長い。66巻あるので。だから全部を読んでいく人よりも、マタイの福音書27章5節、みたいにピンポイントで調べる人のほうが多い。そこで、ワンタップで目次へ行けて、目次から見たいページにジャンプできる機能を搭載しました」と紹介。「文字拡大調整機能」については、「昔の書物を無理やり電子書籍にしたので、文字を大きく調整できませんでした。しかし、親指と人差指で文字を拡大することで、自分のスキな大きさで読むことが出来ます」と説明している。

また、「ブックマーク機能、ブックマークにタイトルも付けられる」については、「何千ページにもわたる膨大なページなので、やはり大事なところはブックマークしたい。さらに、なぜブックマークをしたのかをメモできるようにタイトル機能もあります」と紹介。「重要なところにマーカー機能」については、「ブックマークするよりも、資格で重要なところをマーカーしたい人のための機能。文字が初期設定だと小さいので、親指と人差指で文字を拡大してからマーカーすると、さらに、マーカーしやすいです」と紹介している。

同社はこのアプリを作った背景について、「NHKの朝ドラ『花子とアン』の花子は、生涯を通じて聖書文語訳を愛用していました。このアプリで花子のことをさらに深く理解することが出来ます。文語訳の聖書は、現代人の私たちにも強く訴えかける力があります。励ましのアプリとしてたくさんの人に知ってもらえたらと思いました」と説明している。

「通勤時に、iPhoneで読む、連続ドラマ小説を見ながら時々聖書が出てきたら調べてみる、ミッションスクールにかよっている子どもたちが昔の言葉の聖書も調べてみるなど」して使うと便利だとしている。

「文語訳聖書アプリは、まだ誰も出していません。iPhoneでボタンをおせば、読むことが出来る手軽さを通して、文語訳聖書に慣れ親しむ人も増えると思われます。また、一般書籍だと高いものだと5000円ぐらいするものもあります。だから、劇的にお得な価格で読むことが出来るようになります。Kindleからも出版されていますが、目次が非常に使いづらいです。文語訳iPhoneアプリは、アプリボタンをおすだけで読むことが出来ます。また、目次も非常にわかりやすいので、ピンポイントで聖書の言葉を探すのに非常に楽です」

類似アプリとしては、Kindleで日本聖書協会の聖書文語訳が出ている。これに対し、同社は「花子と聖書」の優位性について、「圧倒的に目次の使いやすさです。Kindleの文語訳聖書は、例えば『マタイの福音書』『1章』『2章』というふうに書かれているので、スクロールすると、どこの巻の『1章』『2章』なのか見失いやすいです。そこで、私のアプリでは、『マタイの福音書』『1章 マタイの福音書』『2章 マタイの福音書』というふうに書いているので、どこの1章なのか2章なのかを迷わずに調べられるようにしました」と説明している。

価格は無料だが、一部アプリ内課金あり。問い合わせは、株式会社ペテロの涙(電話:03・5834・8987、月〜金午後1時〜6時、メール:info@petero.jp)まで。

iTunes リンク:
https://itunes.apple.com/jp/app/hua-zito-sheng-shu-hua-ziga/id875794064?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

アプリ「花子と聖書」公式サイト:
http://petero.jp/hanako

アプリ「花子と聖書」公式フェイスブック:
https://www.facebook.com/hanakotoseisho

関連タグ:花子とアン(ドラマ)村岡花子iPhoneiPad
  • ツイート

関連記事

  • 山梨県立文学館、村岡花子展に大きな反響 キリスト教に関する資料も

  • 東京・大田区「花子とアン」推進委、展示「村岡花子が暮らしたまち 大森」を開催中  花子さん訳原稿『神の栄光』も

  • 見学者が増加中 東洋英和女学院の史料展示「村岡花子と東洋英和 Ⅱ」

  • 東洋英和女学院、『花子とアン』で話題の村岡花子さん関連史料を展示 『赤毛のアン』の最初の紹介者

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

  • 四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 貧困国の少女たちにドレスを贈り続け400万着 神の愛を届ける宣教の手段にも

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 主キリストの最大限の恵み 万代栄嗣

  • 英国国教会の教会検索サイト、この1年で訪問者数が急増

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 自分を愛する生き方 菅野直基

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 貧困国の少女たちにドレスを贈り続け400万着 神の愛を届ける宣教の手段にも

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

編集部のおすすめ

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」

  • ロシアの軍事侵攻から3年、在日ウクライナ正教会が祈りの集会 片脚失った負傷兵も参加

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.