Skip to main content
2025年10月29日14時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

自分の弱さを責めていませんか 加治太郎

2022年7月10日17時51分 コラムニスト : 加治太郎
  • ツイート
印刷
関連タグ:加治太郎

女たちは踊りながら互に歌いかわした、「サウルは千を撃ち殺し、ダビデは万を撃ち殺した」。 サウルは、ひじょうに怒り、この言葉に気を悪くして言った、「ダビデには万と言い、わたしには千と言う。この上、彼に与えるものは、国のほかないではないか」。 サウルは、この日からのちダビデをうかがった。(1サムエル18:7〜9)

ゴリアテに勝利したダビデをイスラエルの民は称賛しましたが、ダビデの貢献度をサウル以上に置いた民たちの態度に、サウルは憤りを覚えました。この後、サウルはダビデを懐疑的に見て、ねたみを抱くようになりました。

自分を周囲の人々と比較していませんか。比較することはねたみの原因ですし、愚かな選択です。神様が創造された通りに歩み続けることが大切なのです。では、神様は私たちをどのように創造されたのでしょうか。重要なのは、自分らしさをもって神様の働きに携わることです。

神様は、私たち信徒一人一人に霊的な賜物を与えられています。どの賜物をどの程度与えられているかには、個人差があります。キリストの体である教会にあって互いに補完し合い、助け合うためです(参照・エペソ4:11~16、1コリント12:28、ローマ12:4~8)。使徒、預言、伝道、牧師、教師、奇跡を行う者、癒やしを行う者、人々を助け仕える者、リーダーシップの賜物、異言の賜物、励ます賜物、与える賜物、憐(あわ)れみの賜物などが聖書に書かれています。例えば使徒には、使命のために送り出される役割があります。預言には、御言葉の真理、さらには将来を告げる役割があります。

霊的な賜物を知るために、幾つかのテストを受けてみました。私の場合は、使徒、預言、伝道、教師、リーダーシップ、励ます、与えるという賜物が比較的強いですが、逆に、牧師、人々を助け仕える、憐れみなどの領域は比較的弱いことが分かりました。

将来を見据えて新しいミニストリーを立ち上げることや、福音を教え伝えること、人を励まし、人に与えることは、これまでの歩みや妻の助言から考えても私の強みだとあらためて理解しました。

ここで大切なポイントは、自分に比較的弱い領域があることに罪悪感を覚えないことです。私は人々への気遣いという点で比較的弱く、自分を責めることがありました。教会で聞いてきたメッセージの内容が、人々と直接的に関わり、憐れみ、助け仕えることを勧める方向に偏重していたからでしょう。また、自分の弱い領域に対する他人からの非難も、この罪悪感の原因になりました。やがては自分を責め、非難するようになってしまいました。

しかし、そのような罪悪感を覚える必要は全くないのです。大切なのは、私らくし、教会の一部として仕えることです。私はそのことに気付かされ、この上ない自由を体験することができました。

あなたに与えられている志は何ですか(参照・ピリピ2:13)。私の場合、妻にも言われますが、家族に対して非常に強い情熱、志が与えられています。神様への信仰の次に妻、子どもたちという優先順位はありますが、特に子どもたちの成長については強い志があります。また、作詞作曲や歌を歌うよりもビジネスに関心があり、データを分析して課題を見つけ、解決策を見いだすことに興味があります。

あなたはどのような性格をお持ちですか。性格は、自分の霊的な賜物や能力の用いられ方に影響を与えます。聖書の中で神様が用いられた者たちは皆ユニークな性格の持ち主で、それぞれの役割が与えられていました。

私は周囲の人々との関係性よりも、物事を整理して取り組み、成し遂げることを優先する傾向があります。この点についても、以前は非常に罪悪感を覚えていましたが、私の霊的な賜物を生かす上で、この性格が大切な役割を担っていることが分かりました。

過去の体験も、神様が用いられます(参照 ローマ8:28、2コリント1:4)。家庭、学校、職場、ミニストリーでの体験は、私たちの信仰生活に影響を与えます。

私が学校で得意としていた科目は英語と数学で、海外での長期滞在と留学の経験もあります。現在では、数値計算が重要な会社経営と、異文化の橋渡しになるという役割が与えられています。今までの職業で得た経験も生かされています。経済的な問題や、リーダーとして、また人間関係の厳しい状況を信仰により乗り越えてきたことで、神様との関係が一層深まりましたが、このさまざまな出来事から勝利した信仰体験が、今では、私が教師として教える内容の中心になっています。

今日も自分らしさを大切にしましょう。私の強みは一言で、物事を推進することです。弱みは人々への細かなケアでしょう。私の妻はこの弱みを補完してくれています。

私の成長をブロックしていたのは、自分の弱みに対して抱いていた罪悪感でした。その罪悪感から解放されると、自分の弱さを素直に認め、周囲に助けを求めることができるようになり、教会として、チームとしてますます豊かに繫栄する神様の恵みを体験できるのです。

GOD  BLESS YOU!

◇

加治太郎

加治太郎

(かじ・たろう)

2000年に在ニュージーランド、オークランド韓人教会で受洗。05年より音楽賛美ミニストリーをスタートし、日本各地、韓国、中国、米国などを巡回。CDリリースや、毎週、沖縄と鹿児島でラジオ番組も行い、福音を伝える働きを進める。07年にはクリスチャン社会人を励ますことをビジョンにSPREADミニストリーをスタートし、東京、千葉、埼玉、名古屋などで定期的に15年まで集会を行う。19年には世界の東と西をつなぐことをコンセプトに、広告代理店 Taro Kaji Office, LLC を設立。16年からは家庭礼拝を中心に、20年には東京ベイバイブルフェローシップをスタート。キリストを通して、人々が満ちあふれるほどに豊かな人生を歩むことに情熱を注ぐ。妻と一男一女の4人家族。

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:加治太郎
  • ツイート

関連記事

  • 神様のご計画の中を歩んでいるか 加治太郎

  • 満ちあふれるほど豊かな人生にも、問題はあるのか 加治太郎

  • リーダーシップを難しくさせるものは何か 加治太郎

  • 永遠の視点から見て、最も大切にすべきものは何か 加治太郎

  • なぜ祈っても祈っても、扉が開かれないのか 加治太郎

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.