Skip to main content
2025年9月15日21時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

シドニー五輪銅メダリスト・岡本依子さん メダルが欲しいのは誰ですか?

2016年2月11日07時57分 記者 : 内田周作
  • ツイート
印刷
関連タグ:東京プレヤーセンター(TPC)岡本依子オリンピック
シドニー五輪銅メダリスト・岡本依子さん メダルが欲しいのは誰ですか?+
東京プレヤーセンターのお昼の礼拝に初登場した岡本依子さん。凛(りん)とした姿とは裏腹に、神様の愛を語ると目からは大粒の涙が・・・。「こんな私でも愛してくださるイエス様は、最高や!」と関西弁でメッセージを伝えた=1日、東京都千代田区で

365日毎日礼拝をささげている、東京のお茶の水クリスチャン・センター4階にある東京プレヤーセンター。お昼の礼拝には毎日、各教派、教団の牧師や伝道師、各分野で活躍中のクリスチャンなど、さまざまなゲストがメッセージに訪れる。1日には、元テコンドー選手の岡本依子さんがメッセージに訪れた。

岡本さんは、テコンドーで日本人選手として初のメダルを獲得。その後、2度のオリンピックに出場した。また、2006年には、練習のため滞在していた韓国で受洗。その後、JTJ神学校で受講し、現在は単立教会「ワールド・ヴィジョン・コミュニティ・ジャパン」に伝道師として仕えている。

大阪で生まれ育った岡本さんは、中学、高校を大阪の名門私立校で過ごす。「この6年で勉強より、スポーツに興味を持った」と話す。卒業後、早稲田大学人間科学部スポーツ科学科に入学。3年生の時に、オレゴン大学に交換留学し、テコンドーと出会う。1年間の留学を経て、帰国。帰国後もテコンドーを続け、国内の大会では「負けなし」と、圧倒的な強さを誇っていた。

日本では馴染みのないテコンドーだが、「オリンピック種目の格闘技では、競技人口が最も多く、9千万人にも上る」と岡本さんは言う。卒業後は、日本でアルバイトをしながらお金を貯め、お金が貯まると練習のため韓国へといった生活を続けた後、1996年、韓国を拠点に本格的に練習を開始した。

そして、29歳の時、シドニー五輪の大舞台へ。「オリンピックも世界選手権も、試合には変わりがない。特別、オリンピックだから・・・と緊張することはなかった」と話す。前日は計画通りの食事をして、夜はしっかり寝ることができた。メダルラッシュに沸いたシドニー五輪。岡本さんも日本人で初めて、テコンドー競技でのメダリストとなった。その時のことを、「今まで応援してくれた方々や、シドニーまで応援に来てくださった方々に、何か『形』を残せたことはうれしかったが、1番ではないので悔しかった」と話した。2004年には、「今度こそ、表彰台のトップへ」とアテネオリンピックに出場したが、7位に終わる。

06年12月25日、韓国人コーチの出演する劇を見に、教会へ。「お付き合い」のつもりで、クリスマスの集会に参加した。「私は、神様は信じるけど、イエス・キリストのことは信じていません」と言うと、担任牧師に、「あなたが神様と幸せに暮らしていけるのなら、イエス様がこの地に来られ、十字架にかかる必要がなかったでしょう」と言われ、自分のためにイエスが十字架にかけられたことが不思議と分かったという。

その場で信仰告白をし、それから、もっと神様を知りたい、イエス様を知りたいと主日礼拝だけでなく、毎朝、早天祈祷会に通ったり、弟子訓練を受けたりしていた。

クリスチャンになって迎えた北京オリンピックでは、自分がメダルをとれば、神様に栄光をお返しできると強く願ったが、初戦で敗退した。

「金メダルが欲しかったのでは?」と質問すると、「神様のために、世界一になりたかった。しかし、それは、私の考えであって、神様は私が金メダルを取って、マスコミに取り上げられなくても、変わらず私を愛し、全地を治められる万物の主です。試合直後、担任牧師に『神学校に行きなさい』と言われたときは、素直にうれしかった。金メダリストになれなかった私のような者を愛して選んでくださる神様は、本当に素晴らしい方だと思った。シドニー五輪で銅メダルを取ったとき、当時は、『私が一生懸命練習した結果』としてのメダルだと思っていた。しかし、これも神様から取らせていただいていたのだと、クリスチャンになってから振り返ることになった。今、オリンピックメダリストとして伝道できることにも感謝している」と話す。

現在は、全日本テコンドー協会の理事、女子ヘッドコーチ、大阪府内でテコンドーの道場を運営しながら、伝道師として、忙しくも喜びに満ちた毎日を送っている。「イエス様は、知れば知るほど素晴らしい方。イエス様に、一生ついていこうと思う」と話した。

関連タグ:東京プレヤーセンター(TPC)岡本依子オリンピック
  • ツイート

関連記事

  • 金融最前線から「ラーメン屋」へ 金森一雄さん、VIP船橋で講演

  • マートン選手が阪神退団 「イエス様が愛されていること忘れないで」

  • “ひとを殴るクリスチャン” ボクサーたちの信仰 フィリピンの英雄マニー・パッキャオ、日本の金子繁治 そしてロッキー

  • ジャスティン・ビーバーのプレイリスト・トップ3にワーシップソングも

  • プロ野球選手マット・マートンが語る「人生の目的」

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.