英国内の信仰指導者らは、ノルウェーで生じた爆発・乱射事件を受け、宗教は暴力を決して正統化するものではないとの共同声明文を発表した。
ノルウェー警察はアンネシュ・ブライビーク容疑者への尋問を続けている。同容疑者はノルウェーオスロでの自動車爆破、その2時間後のウトヤ島での乱射事件に関わった疑いで先月逮捕された。
同容疑者の1,500ページに及ぶマニフェストでは、自身のことをイエス・キリストや神との個人的な関係を持たない文化的なキリスト教徒であると表現しているにもかかわらず、メディアでは同容疑者を「クリスチャンファンダメンタリスト」「キリスト教右派・過激派」などと表現して報道され続けられた。
これを受け、クリスチャン・ムスリムフォーラム、スリー・フェイス・フォーラムその他英国内信仰団体は今回の事件が宗教の名を借りて行われた行為であることを非難し、「私たちは今回の事件を通して再度、いかなる宗教であろうと、暴力を奨励したり、無実の人を攻撃することを勧める宗教はないことを伝える機会としたいと思います。テロリズムはテロリズムであり、暴力は暴力です。どちらも宗教的なものではなく、宗教的に動機付けられたものでもありません。ブライビーク容疑者による攻撃がキリスト教によって誘発されたという見方は完全に否定します。キリスト教その他全ての宗教は人命を尊重することを教えています」と共同声明文で発表した。
英宗教指導者らは、77人もの死者を計上したノルウェー爆発・乱射事件に衝撃を受けており、今後の犠牲者のケアやブライビーク容疑者に対する法的措置に対してイニシアチブをとって支援していく予定であるという。またすべてのヨーロッパの人々に、平和のための対話を続けて行き、ブライビーク容疑者に倣うような暴力を行うことなく、宗教や政治的スタンスなどの枠組みを超えて全ての人々と調和した関係を築いていくことを呼び掛けた。
また少数派の共同体に対するスケープゴート的な発言、否定的な見方をすること、特にマスメディアにおいてそのような見方を報じることのないように警告した。声明文では「私たちは偏見を最小限にとどめ、互いに良い関係を築くためにそれぞれの宗教・立場の類似性や違いについて互いに分かち合い続けていくことにこれからも取り組み続けます」と述べられた。
共同声明文はクリスチャン・ムスリムフォーラムディレクターのジュリアン・ボンド氏、スリー・フェイス・フォーラムディレクターのスティーブン・サショウア氏およびクリスチャン・ムスリム・フォーラム共同議長のシャイク・イブラヒム・モグラ氏によって署名された。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
21世紀の神学(28)教皇の無謬性と聖母マリアの無原罪・被昇天の関係とは 山崎純二
-
教皇レオ14世の就任ミサ、世界150カ国・地域から代表が参列 日本からは麻生元首相
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
欧州福音同盟、新教皇レオ14世に祝意のメッセージ
-
聖書普及事業150年記念式典・レセプションの申し込み受け付け始まる
-
ドイツの大聖堂で「世界最大の聖書のページ」展示 グーテンベルク生誕625年記念で
-
世界では神を信じている人の方が多い 85カ国・地域9万1千人を対象に大規模意識調査
-
ワールドミッションレポート(5月19日):ベトナム 過去40年間で何十万人もが改宗したベトナムのモン族(1)
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(222)心を癒やす祈りと賛美 広田信也
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(227)聖書と考える「Dr.アシュラ」
-
教皇レオ14世の就任ミサ、世界150カ国・地域から代表が参列 日本からは麻生元首相
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
21世紀の神学(28)教皇の無謬性と聖母マリアの無原罪・被昇天の関係とは 山崎純二
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(222)心を癒やす祈りと賛美 広田信也
-
世界では神を信じている人の方が多い 85カ国・地域9万1千人を対象に大規模意識調査
-
聖書普及事業150年記念式典・レセプションの申し込み受け付け始まる
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
欧州福音同盟、新教皇レオ14世に祝意のメッセージ
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増