もしあなたがクリスチャンなのであれば、神様があなたの人生の優先事項の第1位に来なければなりません。「だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます(マタイ6・33))」と書かれてあるように、神様の御心があなたの人生の中で絶対的に優先されなければなりません。神様があなたの人生の中で最優先にならない限り、どんなことも好調に進むことはないでしょう。
しかし神様の次に優先されるべきものは何でしょうか。私は神様の次に考えるべきものは自分自身であると信じています。神様の次に自分自身を置くということは、つまり自分の家族や友人、自分の肩書きやキャリアさらには自分が教会のために奉仕していることよりも自分自身を優先して置くということです。
これを私は何も自己中心的な考えであるとは思っていません。なぜなら自分自身にまず配慮することができなければ、他の誰をも、何事をも配慮することができないからそのように考えています。
飛行機を頻繁に利用して旅行される方であれば、「機内の気圧変化の際は、頭上のパネルが開き、酸素マスクが現れます。マスクを引いて、酸素を吸引できる状態にしてください。鼻と口をマスクで覆ってください。ゴムひもをかけ、普通に呼吸を続けて下さい。他の人を支援される前に、まずご自身のマスク装着を行ってくださるようお願いいたします」という機内アナウンスが流れるのを良く聞くことでしょう。そしてそのことに何の疑問も感じないのではないでしょうか。
このアナウンスを自分の人生にも適用させることができます。私は霊的、感情的、知的そして物理的に他者と自分が正常に交わることができるようにするために、まず自分を神様の次に来る最優先事項とするようにしています。もし自分自身を2番目に置くことに困難を感じられるのでしたら、そのようにすることが「他者に仕えるために準備することなのだ」と考えてみてください。
なぜなら、
*もし霊的に自分自身を養えないと思われるのならば、他者ともそのような霊的な賜物を共有することができないでしょう。ですからまず自分が聖書を読み、日々祈ることが必要なのです。
*もし自分の健康管理ができず、病気になるのであれば、自分の家族や従業員のためにもあまり役に立たない存在となってしまうでしょう。ですから私は日々運動し、栄養バランスの取れた食事をするようにしています。
*自分のために偉大な書物を読むための時間を割かなければ、他者と共有できる自分の知的資源に乏しくなってしまいます。
*まず自分が感情的な障害を乗り越えて仕事できるように努力しなければ、他者を監督する立場として振る舞う代わりに、他者に対して感情的な行動を起こす人間となり問題となってしまうでしょう。多くの人々にとってカウンセリングやセラピーを受けることは、感情的な問題を克服する意味で価値のある実践であると思っています。
*自分が十分な休息を取ることができなければ、精神的にイライラするようになってしまいます。そのような人間と誰も一緒に仕事したいと思わないでしょう。だからこそ私は毎日7時間睡眠を守るようにしています。
そして、指導者の立場にある人が、どのように自己管理をするかの手本を見せることができれば、その影響下にある人々が同じように自己管理することを学ぶようになります。
クリスチャンの中には、自分の最優先事項の中で自分を一番最後にもってきてしまわれる方々がいらっしゃいますが、これは間違った、ある意味危険な信仰を導く原因となると思っています。まず自分自身の(霊的・肉的な)必要が満たされてこそ、他者により良く仕えることができるようになります。
(本コラムは米クリスチャンポストから翻訳しています)
トーマス・ネルソン 会長(前CEO) マイケル・ハイアット氏
トーマス・ネルソンは世界最大のキリスト教書籍出版会社である。米国内では書籍出版貿易で第7位となっている。同氏のブログ(http://michaelhyatt.com)では、指導者として必要な福音的思考法やウェブサイトによる効果的なビジネス法、出版業界に関するトレンドなどを紹介している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
ミャンマー地震、ハンガーゼロが募金開始 教会にも被害
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
ヨハネ書簡集を読む(13)「巡回宣教者をもてなしなさい」―愛と真理によって― 臼田宣弘
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(220)聖書と考える「Live News イット!」
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
聖書の売り上げが5年間で87%増加、英国 Z世代がけん引か
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
人生を変えることができるのは誰? 菅野直基
-
鈴木結生著『ゲーテはすべてを言った』 牧師の息子が書いた芥川賞受賞作
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
主にある救いと教会のイメージを持って歩もう 万代栄嗣
-
ミャンマー地震、ハンガーゼロが募金開始 教会にも被害