Skip to main content
2025年7月12日10時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
こころと魂の健康

こころと魂の健康(34)良き理解者 渡辺俊彦

2016年1月16日07時37分 コラムニスト : 渡辺俊彦
  • ツイート
印刷
関連タグ:渡辺俊彦

私は、先日Aさんから「あなたはできちゃった婚で産んだ子なのよ」と母親から告知された方の心の痛みについて聴きました。この言葉は衝撃的な言葉です。なぜなら、これは「存在否定」の言葉だからです。

なぜ、存在否定の言葉でしょうか。それは、「あなたは望まれて生まれてきたのではない」と言われていることと等しいからです。

当然ながら、この言葉を聴いた本人は「私は愛されて生まれてきたのではなかったのか」と存在を否定された感覚と共に失望してしまいました。そして、Aさんは心に深い傷を受けてしまったのです(本人を確定できないよう加工しています)。

近年、結婚式場で執り行われる結婚式の80~90パーセントは「できちゃった婚」だといわれます。このことを考えると、結婚式の背後に深刻な悲劇が隠れていることになります。

ある日、教会員の中学生Aくんは、同級生を連れて教会にやって来ました。Aくんの同級生は精神的にとても不安定でした。そればかりか、問題児とされていたのです。Aくんは、その同級生に変わってもらいたいという一念で教会に連れてきました。

私は、彼の話を聴きながら、なぜ精神的に不安定になり問題児と言われるようになったのか分かってきました。彼は、深夜台所に夜食を食べに行ったとき、両親が話している言葉をドア越しに聴いてしまいました。それは、「あの子は予定外の子どもだったのよ」という存在を否定する衝撃的な言葉でした。この言葉を聴いた彼は、これを境に、精神的に不安定になり、生活が乱れていったのです(本人が確定できないよう加工しています)。

私たちが深く心が傷つく経験は、「自分は愛されていない」と感じるときです。また、人から存在を否定されるような言動によって「人とのつながりが壊れた」「人とのつながりを感じない」と思ったときです。そんなとき、私たちは孤独感や空虚感を感じてしまいます。

私たちが、「自分が愛されていない」「人とのつながりを感じない」と感じるとき、深い悲しみを抱えることになります。私たちが心に深い悲しみを感じているときこそ、良き理解者を必要とするのではないでしょうか。

私たちにとって「良き理解者」とは、どんな存在なのでしょうか。もともと、「良き理解者」(accompaniment)について調べてみると、「仲間、伴侶」(companion)というラテン語の言葉cum paneと同根です。つまり、「良き理解者」は、本物の「仲間、伴侶」だということです。ラテン語のcum paneは「パンと共に」という意味です。

この「パンと共に」という言葉から何を連想するでしょうか。私は、共に分かち合うこと、一緒に食べること、互いに養い合うこと、一緒に歩くことなどを連想します。そうすることによって、傍観者ではなく「良き理解者」となり、本物の「仲間」となることができるからです。

私たちは、よく「寄り添う」という言葉を使います。私たちが、人々と寄り添う者となるためには、良き理解者になることです。その世界に、慰めや癒やしがあります。

私は、教会で一番良き理解者となるべき存在から遠い存在は牧師ではないか、と感じています。私たちが牧師に相談に行くと、「御言葉に従いなさい」「確信がありますか、祈りなさい」「神様を信頼しなさい」などと言われてしまうことが少なくありません。私たちは、そんな言葉を聞くたびに「そんなこと分かっているよ。ただ聞いてほしいだけだ」と心の中でつぶやくことが多いのではないでしょうか。

また、牧師は苦しくなると、「あなただけではないのよ。皆もそうなのよ。それに比べたらまだ良い方ですよ」と言われてしまうこともあります。その度に、「もう話すのはやめた。何も分かってもらえない」という感じになります。

牧師のこのような対応によって、私たちは二重の苦しみを経験することになってしまいます。その結果、教会で孤独感と虚無感を味わうこととなるのです。

イエス様は人々にとって「良き理解者」でした。イエス様は、取税人をはじめ人々から嫌われ排除されている人々の傍らに立ち、一緒に食事をしました。また、客となったこともありました。

マタイの福音書9章10節には「イエスが家で食事の席に着いておられるとき、見よ、取税人や罪人が大ぜい来て、イエスやその弟子たちといっしょに食卓に着いていた」とあります。その様子を見ていたパリサイ人たちは弟子たちに、「なぜ、あなたがたの先生は、取税人や罪人といっしょに食事をするのですか」(マタイ9:11)と問うたのです。

ルカの福音書19章1~10節には、有名なザアカイとイエス様の出会いの記述があります。人々は取税人の頭ザアカイを罪人として嫌っていました。イエス様は、そのザアカイの家に客となって宿泊されたのです。その状況を見ていた人々は「『あの方は罪人のところに行って客となられた』と言ってつぶやいた」(ルカ19:7)とあります。

イエス様は、存在を否定され、心に深い傷を負っている者たちの「良き理解者」となってくださったのです。これが、「寄り添う」ということです。

私たちは、「良き理解者となるのか」「つぶやく者となるのか」「人を排除する者となるのか」が問われているのではないでしょうか。これは、個々人だけではなく教会も問われているのです。

<<前回へ     次回へ>>

◇

渡辺俊彦

渡辺俊彦(わたなべ・としひこ)

1957年生まれ。多摩少年院に4年間法務教官として勤務した後、召しを受け東京聖書学院に入学。東京聖書学院卒業後、日本ホーリネス教団より上馬キリスト教会に派遣。ルーサーライス神学大学大学院博士課程終了(D.Mim)。ルーサーライス神学大学大学院、日本医科大学看護専門学校、千葉英和高等学校などの講師を歴任。現在、上馬キリスト教会牧師、東京YMCA医療福祉専門学校講師、社会福祉法人東京育成園(養護施設)園長、NPO日本グッド・マリッジ推進協会結婚及び家族カウンセリング専門スーパーバイザー、牧会カウンセラー(LPC認定)。WHOのスピリチュアル問題に関し、各地で講演やセミナー講師として活動。主な著書に『ギリシャ語の響き』『神学生活入門』『幸せを見つける人』(イーグレープ)、『スピリチュアリティの混乱を探る』(発行:上馬キリスト教会出版部、定価:1500円)。ほか論文、小論文多数。

■ 上馬キリスト教会ホームページ
■ 上馬キリスト教会ツイッター
■ 【渡辺俊彦著書】(Amazon)
■ 【渡辺俊彦著書】(イーグレープ)

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:渡辺俊彦
  • ツイート

関連記事

  • 聖書をメガネに 私の実践的牧会論(その1)

  • 蜜と塩―聖書が生きる生活エッセイ(2)ペトロとヤコブとヨハネ ミュリエル・ハンソン

  • わたし(キリスト)の荷は軽い 穂森幸一(18)

  • わが人生と味の道(22)家庭内に起きたある事件 荘明義

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 見捨てない神 穂森幸一

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.