Skip to main content
2025年11月8日11時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

万代栄嗣牧師・・・神の子どもとしての恵みの約束

2009年5月25日06時43分
  • ツイート
印刷
万代栄嗣牧師+
+

 ・・・あなたがたはみな、キリスト・イエスに対する信仰によって、神の子どもです。バプテスマを受けてキリストにつく者とされたあなたがたはみな、キリストをその身に着たのです。ユダヤ人もギリシヤ人もなく、奴隷も自由人もなく、男子も女子もありません。なぜなら、あなたがたはみな、キリスト・イエスにあって、一つだからです。もしあなたがたがキリストのものであれば、それによってアブラハムの子孫であり、約束による相続人なのです。(ガラテヤ3章23節〜29節)



 人間的な努力や頑張り、常識やノウハウでは人は救われません。しかし、主キリストの十字架の福音は、私たちを根底から救い、新しい命を与える力があります。キリスト以前の私たちと、信仰を持ってからの私たちとは、同じように見える命でありながら、その中身が全く違うのです。



 神の子どもであるクリスチャンに与えられた特権を私たちは知りたいのです。



1.神の子どもとしての新しい立場



 単なる日本人としての戸籍ではなく、私たちは天国の戸籍に神の子どもとしての名前が記されていることを感謝しましょう。あなたの地位、立場は変わっています。



 神が私たちを愛して下さるというときに、それは単に罪のお目こぼし的な妥協ではありません。イエス・キリストが私たちの罪のために命を捨てて下さった時に、私たちは、神の御前での立場が変わったのです。これは、裁かれるだけの私たちが神の家族の一員に加えられて、神の子どもと呼ばれる、という実に感謝すべき恵みです。



 私たちの日本人としての戸籍上の地位は、まずほとんど変わらないでしょう。でも私たちの国籍は天にあります。



 私たちの立場が、キリストの血によって神の子どもとして新しくされていることを心から喜びましょう。



2.キリストを着る



 パウロは、文字通りここで衣服を着るという譬(たと)えで私たちの新しいあり方を表現しました。私たちには、キリストによって与えられる新しい装いがあるのです。



 以前は、自己中心的な考えやものの見方しかできなかった私たちですが、今は、キリストを着てキリストに似る者とされたのです。



 私たちの言葉や表情、作り出す空気や、受けるより与えるという姿勢も、私たちが語る希望も、将来に向けて語る様々な大きなビジョンも、私たちが作り出す全てのものがキリストを身に帯びキリストを着る私たちでありますように。ファッションを追いかけることはみんな一生懸命です。でも、私たちはキリストを着、更にキリストに似たものへと変えられていこうではありませんか。



 栄光から栄光へとキリストを着続けているところに私たちの成長があり、キリストによって価値ある人生となるのです。どんどんキリストに似た者にされていきましょう。



3.キリストに選ばれた者としての1つ



 エルサレムでの教会の誕生に始まり、国境を越え、自由人、奴隷の立場を超え、男女や、教養のあるなし、文化の違い全部を超えて、クリスチャンという生き方を持つ、ひとまとまりの民が生まれていったのです。



 当時、多民族を従え地中海世界全域を統治していたローマ帝国を、他の部族や国は覆すことができませんでした。しかし、クリスチャンという人々の塊が、ローマ帝国の文化、歴史を変え、そこから世界の歴史全てがクリスチャンを中心として動き始めたのです。



 格差社会の拡大が危惧される日本ですが、今までのように皆が中流意識の一枚板のような社会ではなく、いろいろなグループが存在できる社会になるとも言えます。その中で、クリスチャンというすばらしい群れは、21世紀の日本で必ず大流行します。



 キリスト・イエスに対する信仰によってクリスチャンが神の子どもであるということは、アブラハムの子孫、霊的イスラエルであり、神がアブラハムに約束された恵みの相続人として、豊かな祝福を与えられる者となるということです。あなたの人生の中にも神の恵みは与えられます。



 あなたの信仰は隠すべきものではありません。私たちは今や立場が変わり神の子どもとなったのです。キリストを着た新しい装い、新しい人生、雰囲気を作り出します。そして、クリスチャンとしての新しい生き方を人々と分かち合っていくのです。



 アブラハムの霊的子孫ですから、今週あなたが祈る祈りは必ず答えられます。あなたが注ぐ愛は人々を生かします。あなたが語る証しの言葉は魂を救います。




◇




万代栄嗣(まんだい・えいじ)



 松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など多岐にわたる。



 また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。



 国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 主は生きておられる(241)カレンダーあと1枚 平林けい子

  • ワールドミッションレポート(11月8日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(1)

  • ひと足ひと足、主にすがりて 菅野直基

  • 都合の悪いお言葉(その2) マルコ福音書10章1~12節

  • ワールドミッションレポート(11月7日):スーダンのマディ族のために祈ろう

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.