10月1日から3日にかけてギリシャ・クレタ島西部のコリンパリのクレテ正教アカデミー神学および生態学研究所で、被造物への配慮と気候変動の正義に関してさらなる戦略を練る会議が開催され、アフリカ、アジア、南北アメリカ、欧州および太平洋諸島のそれぞれの地域代表者ら15人が集った。
同研究所所長のコンスタンチノス・ケナニディス博士およびルーカス・アンドリアノス博士は、参加者らを歓迎し、WCCワーキンググループ内で気候変動の正義について提唱する積極的な役割を推進している。同会議では貧困者削減、生態系の正義のための持続可能な代替法に関する協議会に続いて行われた。
WCC被造物への配慮および気候正義プログラムエグゼクティブのギラーモ・カーバー博士は、「来年韓国釜山で行われるWCC世界総会に向けて、今回の小グループでの協議会が一つの道しるべの役割を果たすことになるのではないかと思います」と述べている。
来年10月末に開催予定の第10回WCC世界総会のテーマは「いのちの神よ、われらを公正と平和へ導きたまえ」となっており、同ワーキンググループでは、人権問題の提唱やそれに関わる気候変動の問題について再度確認した。
また同ワーキンググループでは昨年ダーバンで行われた国連温暖化防止会議(COP17)、今年6月にブラジルリオデジャネイロで行われた持続可能な開発会議(リオ+20) の会議結果に関する検証も行われた。
ワーキンググループ参加者らは、これらの会議結果があまり実りのあるものではなかったこと、超教派のキリスト教団体が互いに協力して国際的な気候変動問題および持続可能な開発の問題について支援して行く必要があることを確認した。
世界学生キリスト教連盟(WSCF)の南米およびカリブ海代表を務めるマルセロ・レイテス氏は、ワーキンググループでなされてきた洞察が今後のWSCFの生態系の正義に関する活動にどのように貢献してきたかを説明した。
太平洋教会協議会(PCC)を代表してワーキンググループに参加したジュリア・エドワーズ氏は、気候変動問題に関して再度整理し、地域諸教会が取り組む最優先事項の一つであると認識すべきこと、及びWCCのグローバルなエキュメニカル共同体によって何度も提唱される必要があるという認識を参加者らと分かち合った。また気候変動問題のアドボカシー運動に関して、エキュメニカルな協力関係が必要であることも確認された。
WCCでは、9月1日から10月4日までの期間を「創造のための時間」に制定されている。同会議開催期間は毎朝被造物が直面している危機に配慮した祈りと黙想がなされた。
同ワーキンググループでは被造物への配慮と気候変動に関する神学的見解をさらに深めようとしている。次回の協議会はスイスボセイにあるエキュメニカル・インスティテュートで「エコ神学」講義の一環として開催される予定であるという。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革