9日、ナイジェリア陸軍がイスラム教過激派テロリストと戦闘を行うために派遣された。ナイジェリアのグッドラック・ジョナサン大統領は先週末の同国北東部ボルノ、ヨベ両州で行われたテロ攻撃を受け、同地域に対して非常事態宣言を発布した。米クリスチャン・ポスト(CP)が報じた。
先週末のイスラム教過激派組織「ボコ・ハラム」によるテロ活動では、家屋や教会が爆破され、多数の死者が生じた。ナイジェリア警察当局は、ヨベ州州都ダマツツにおいて交通規制を行い、武器を積み込んでいると思われる自動車の通過を厳しく規制している。ダマツツはボコ・ハラムが同テロ組織の本拠地となったと主張しており、同地域のほとんどすべてのキリスト教徒はすでに同地域から避難しているという。
ボコ・ハラムは今年に入って400人程の人々を殺害してきた。暗殺、爆破テロ、バイクからの射撃によって多数の殺害を行っている。同地域の宗教指導者らは政府に対し、テロ組織撲滅のための具体的な行動を起こすように要求している。
ナイジェリアキリスト教会フェローシップ(FCC)は「私たちは何の具体策もない口先だけのトークショーをこれ以上受け入れるつもりはありません」との声明文を発表している。
キリスト教徒でもあるジョナサン大統領は、8日、キリスト教徒らにナイジェリアとテロ攻撃の犠牲者らのために祈るように呼びかけた。ボコ・ハラムによるテロ攻撃を受け、9日に初めてナイジェリア軍隊を派遣するに至った。
今週明けにはナイジェリアの米国大使館がボコ・ハラムによる首都アブジャでの高級ホテルへのテロ攻撃が行われる可能性が高いと警告していた。米国大使館の呼びかけとナイジェリア政府高官の対応には温度差が見られるという。
ナイジェリアはキリスト教徒とイスラム教徒の対立が生じており、キリスト教徒は主にナイジェリア南部地域を、イスラム教徒は主に北部地域を占有した状態となっている。北部地域に住むキリスト教徒らは今年に入ってからボコ・ハラムによる迫害を受けており、今夏には100人以上のキリスト教徒が殺害された。
ボコ・ハラムは警察当局が以前の本拠地での武器庫の押収を始めたため、本拠地をダマツツに変更したという。ボコ・ハラムはヨベ州の北東部を占拠しており、同地域の失業者や田舎に住む住人らをテロ要因にリクルートしているという。ボコ・ハラムは西欧教育が神を冒涜する教えであると見なし、西欧的勢力が侵入してくるのを防ごうとしているという。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(16)「生きているだけで丸もうけ」 臼田宣弘
-
青山学院と山梨英和学院が協定締結、授業連携など視野に
-
欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生
-
中国の大型政府非公認教会「シオン教会」の主任牧師ら18人逮捕、最大拘禁3年の可能性
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(33)これにて勝て!
-
ワールドミッションレポート(11月26日):アフリカ・サヘル地域、死の陰から生まれた祈りの軍隊(2)
-
ワールドミッションレポート(11月27日):アフリカ・サヘル地域、死の陰から生まれた祈りの軍隊(3)
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(254)聖書と考える「パパと親父のウチご飯」
-
主が導きと助け 菅野直基
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生
-
中国の大型政府非公認教会「シオン教会」の主任牧師ら18人逮捕、最大拘禁3年の可能性
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘
-
青山学院と山梨英和学院が協定締結、授業連携など視野に
-
ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分
-
心の仕切りを取り除け! 万代栄嗣
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演















