9日、ナイジェリア陸軍がイスラム教過激派テロリストと戦闘を行うために派遣された。ナイジェリアのグッドラック・ジョナサン大統領は先週末の同国北東部ボルノ、ヨベ両州で行われたテロ攻撃を受け、同地域に対して非常事態宣言を発布した。米クリスチャン・ポスト(CP)が報じた。
先週末のイスラム教過激派組織「ボコ・ハラム」によるテロ活動では、家屋や教会が爆破され、多数の死者が生じた。ナイジェリア警察当局は、ヨベ州州都ダマツツにおいて交通規制を行い、武器を積み込んでいると思われる自動車の通過を厳しく規制している。ダマツツはボコ・ハラムが同テロ組織の本拠地となったと主張しており、同地域のほとんどすべてのキリスト教徒はすでに同地域から避難しているという。
ボコ・ハラムは今年に入って400人程の人々を殺害してきた。暗殺、爆破テロ、バイクからの射撃によって多数の殺害を行っている。同地域の宗教指導者らは政府に対し、テロ組織撲滅のための具体的な行動を起こすように要求している。
ナイジェリアキリスト教会フェローシップ(FCC)は「私たちは何の具体策もない口先だけのトークショーをこれ以上受け入れるつもりはありません」との声明文を発表している。
キリスト教徒でもあるジョナサン大統領は、8日、キリスト教徒らにナイジェリアとテロ攻撃の犠牲者らのために祈るように呼びかけた。ボコ・ハラムによるテロ攻撃を受け、9日に初めてナイジェリア軍隊を派遣するに至った。
今週明けにはナイジェリアの米国大使館がボコ・ハラムによる首都アブジャでの高級ホテルへのテロ攻撃が行われる可能性が高いと警告していた。米国大使館の呼びかけとナイジェリア政府高官の対応には温度差が見られるという。
ナイジェリアはキリスト教徒とイスラム教徒の対立が生じており、キリスト教徒は主にナイジェリア南部地域を、イスラム教徒は主に北部地域を占有した状態となっている。北部地域に住むキリスト教徒らは今年に入ってからボコ・ハラムによる迫害を受けており、今夏には100人以上のキリスト教徒が殺害された。
ボコ・ハラムは警察当局が以前の本拠地での武器庫の押収を始めたため、本拠地をダマツツに変更したという。ボコ・ハラムはヨベ州の北東部を占拠しており、同地域の失業者や田舎に住む住人らをテロ要因にリクルートしているという。ボコ・ハラムは西欧教育が神を冒涜する教えであると見なし、西欧的勢力が侵入してくるのを防ごうとしているという。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(220)聖書が示す3つの「天国」 広田信也
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
十字架のキリストの打ち傷を忘れない 万代栄嗣
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(223)聖書と考える「ソロ活女子のススメ5」
-
ワールドミッションレポート(4月23日):シエラレオネ キリストの無償の愛を届ける病院船
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「全人類の希望と慈愛の象徴」 WCRP日本委理事長、教皇の死去受けコメント
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(220)聖書が示す3つの「天国」 広田信也
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加