9日(現地時間)、南部スーダンが独立宣言を行い、世界で最も新しい国が誕生した。独立の過程での政情不安から、国際連合が8日に同地域の治安のために7千人の軍隊と900人の警官を派遣した。
米政府によって草稿された南部スーダン独立に関する国連の決議案は国連安全保障理事会によって全会一致で承認された。南部スーダンは1980年代中盤から長年北部スーダンと紛争状態にあった。紛争の部分的要因は宗教的対立にあった。北部スーダンの大部分の住民はイスラム教徒である一方、南部スーダンの大部分の住民はキリスト教徒か自然崇拝者で構成されていた。
南部スーダン独立にあたって、世界各国キリスト教団体や音楽家ボノや俳優のジョージ・クルーニーなどの国際的著名人らがこれまでスーダンの紛争に国際的注目を引かせる活動に貢献してきた。東日本大震災でも積極的な支援活動を展開してきたキリスト教支援団体サマリタン・パースも、スーダン紛争での難民支援に積極的な貢献をしてきた。
サマリタン・パース総裁のフランクリン・グラハム氏は「ジョージ・クルーニー氏その他ハリウッドで活躍される多くの著名人の皆さまがスーダン紛争への国際的注目を引くための貢献をして下さったことに深く感謝します。スーダンに国際的関心を寄せる努力が本当に価値あるものとして実を成したと言えるでしょう」と述べた。グラハム氏はさらにサマリタン・パースなど支援団体による長年の支援活動が南部スーダン独立に大きな貢献を果たしてきたことにも言及した。
南部スーダンの自治について、グラハム氏は「南部スーダンは今後本当に独立した国となるまでには多くの支援が必要になります。米政府も疑う余地なく、南部スーダンの独立のために積極的に関わっていかなければなりません。米政府が今、独立した南部スーダン支援をただちに引き上げるようなことになれば、今後南部スーダンがどうなっていくかわかりません。欧州や国際連合も南部スーダンの今後の自治に関わっていく必要があるでしょう。国境が安全に守られるようにならなければなりません。油田開発の関連から、中国政府も南部スーダンへの投資を通じて関わっていかなければなりません。南部スーダンが機能的に動いていくには数年を要するでしょう」と述べた。
クリスチャン・ポスト(CP)によると、米バージニア工科大学は独立した南部スーダンの新たな首都となるジュバにおいて米国際開発庁(USAID)とともに農業大学の設立に支援を行っていく予定であるという。同大学政治科学科准教授のパラク・フーン氏は、「南部スーダンは国際共同体による人的・物質的インフラを整える支援が今後数十年必要となるだろう」と述べている。
8日、国連事務総長の潘基文(パン・ギムン)氏は、南部スーダンの独立祝典後に起こる事態について米ニューヨーク・タイムズ紙に対し、「貧困・治安の問題やインフラの欠如が懸念されます。南部スーダン政府はまだ独立政府としての経験がほとんどなく、初期段階にあるといえます。一方で南部スーダンの独立の今後にははかり知れないポテンシャルが隠されているともいえるでしょう。南部スーダンには豊富な原油資源があり、耕作可能な広大な土地があります。また南部スーダンの中央にはナイル川による水流があります。ですから南部スーダンは独立後、繁栄し、十分自治可能な国家として同国の国民の雇用を確保し、治安と十分なサービスを提供できる国家へと成長していくポテンシャルがあると言えるでしょう」と述べた。
南部スーダンは、2005年1月に結ばれた第二次スーダン内戦の包括的な暫定和平合意によってスーダン政府から自治を認められて以後、2011年の分離独立のための住民投票では分離独立票が圧倒的多数(99パーセント)となり、2011年7月9日に「南スーダン共和国」として晴れて独立に至ることになった。
英BBCによると、「南スーダン共和国」は既に国歌が作成されており、歌詞の内容は「神に信頼を置く」ことが記載されている他、抑圧からの解放を喜び、スーダン紛争での犠牲者を哀悼する内容が書かれているという。また2012年のオリンピックに向け既にサッカーとバスケットボールのチームが結成されており、練習が開始されているという。
9日付けの日本経済新聞社説では、東日本大震災で世界各国から支援を受けた日本政府は、これまで築いてきた信頼を維持するためにも南スーダン独立に際して目に見える貢献を果たしていくことが重要であることが論じられている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
ミャンマー地震、ハンガーゼロが募金開始 教会にも被害
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ヨハネ書簡集を読む(13)「巡回宣教者をもてなしなさい」―愛と真理によって― 臼田宣弘
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(220)聖書と考える「Live News イット!」
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
聖書の売り上げが5年間で87%増加、英国 Z世代がけん引か
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
人生を変えることができるのは誰? 菅野直基
-
鈴木結生著『ゲーテはすべてを言った』 牧師の息子が書いた芥川賞受賞作
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
主にある救いと教会のイメージを持って歩もう 万代栄嗣
-
東京地裁、旧統一協会に解散命令 協会側は即時抗告の意向