Skip to main content
2025年5月9日02時31分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会

宗教者九条の和、秘密法に「断固たる反対」 「親の悲しみを繰り返したくない」との声も

2014年11月18日19時40分 記者 : 行本尚史
  • ツイート
印刷
関連タグ:宗教者九条の和特定秘密保護法集団的自衛権憲法9条
宗教者九条の和、秘密法に「断固たる反対」 「親の悲しみを繰り返したくない」との声も+
状勢報告を行う「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の高田健氏(中央)=13日、参議院議員会館(東京都千代田区)で

仏教者やキリスト者などからなる平和運動団体「宗教者九条の和」は13日、参議院議員会館(東京都千代田区)で「集団的自衛権の行使は戦争です 『集団的自衛権の行使に反対し、いのちと憲法9条を守ろう』宗教者共同アピール 第5次集約集会」を開催した。

参加した40人の参加者はこの日、特定秘密保護法の施行に反対する緊急アピールを採択。同日午前に安倍晋三首相に渡したという。緊急アピールでは、12月10日に施行されようとしている同法を「民主主義を破壊する希代の悪法」だとし、「各界からの問題点の指摘には耳をかさず、廃止の声が日増しに高まっているにもかかわらず」施行することは「暴走としか言いようが」ないと指摘している。

また、「私たち宗教者は、人権を守ることはいのちを守ることであり、思想及び良心・信教の自由を守ることだと訴え、国民の知る権利を奪い、集団的自衛権の行使を容易にする『特定秘密保護法』の廃止を求め行動してきました」とし、「この法律を制定・施行することで、日本が再び『戦争する国』になっていくことを深く憂いているからです」と説明している。

そして、「『特定秘密保護法』の施行を前に、さらに断固たる反対の意思を表明し、諦めずに、不屈の精神を持ち続けることを誓い、宗教者の緊急アピールと致します」と、同アピールを結んでいる。

宗教者九条の和、秘密法に「断固たる反対」 「親の悲しみを繰り返したくない」との声も
第5次集約集会の様子

「宗教者九条の和」事務局(東京都渋谷区)を務めている武田隆雄氏(日本山妙法寺僧侶)は、今回の集約集会で、昨年11月から賛同を呼び掛けている、集団的自衛権行使に反対する宗教者共同アピールの署名者数が7623人になったと報告。「1万人を目標に、皆さんのご努力で、周りの方々に広めていただきたい」と訴えた。

この集会で主催者あいさつを行った小橋孝一牧師(日本キリスト教協議会議長)は、「(衆議院)『解散』というとんでもない話が出てきているが、それを私たちは逆手に取っていく。忌憚(きたん)のない意見を」などと語った。

「激動する内外情勢と、改憲・ガイドライン改訂・戦争関連法制の正念場」と題して状勢報告を行った高田健氏(許すな!憲法改悪・市民連絡会)は、「次の衆議院選挙は安倍政権に対する審判を下す選挙だ。安倍政権がどんなに危険な政権なのかを多くの人に伝えていく必要がある。衆議院で(自民党に)3分の2以上取らせないことだ」と訴えた。

高田氏はその上で、安倍内閣は「戦争する国」を目指す解釈改憲とともに、「戦争する国」の総仕上げとしての明文改憲を推進していると指摘した。

その上で高田氏は、「安倍政権の憲法破壊に総がかりで立ち向かう必要がある」と述べ、「大事なのは不屈に(運動を)継続することだ」と強調した。

その後、この集会であいさつしたキリスト者平和ネット事務局代表の鈴木怜子氏は、「自分たちの国がどうなっていくのか?キリスト者は昔、妥協した。そのことをまたやっちゃいけない」と語った。

また、日本カトリック正義と平和協議会の大倉一美神父は、「宗教者も祈りと行動をもって、改憲を阻止するために一緒に頑張っていきたい」と述べた。

宗教者九条の和、秘密法に「断固たる反対」 「親の悲しみを繰り返したくない」との声も
第5次集約集会の参加者が閉会後に国会議員会館前で行った路上祈念集会

キリスト者平和ネット事務局副代表の村瀬俊夫牧師は、首相官邸に要望書を出し続け、この日がその23回目だという。「安倍政権の打倒のために一生懸命頑張っていきたい」と話した。

一方、仏教者で真宗大谷派僧侶の石川勇吉氏は、「(戦争で)子どもから『お国のために(自分の)命をささげる』と言われた親の悲しみを繰り返したくない」と語った。

参加者らは閉会後、国会議員会館前で路上祈念集会を行い、「命を守ろう」「信教の自由を守ろう」などと声を上げ、各宗派の祈りをささげた。これには、その隣で沖縄の辺野古米軍基地建設に抗議して座り込みを続けている、キリスト者を含む市民グループも参加した。

第6次集約集会は来年4月に国会内で開催される予定。宗教者九条の和について詳しくは、同団体のホームページを参照。

関連タグ:宗教者九条の和特定秘密保護法集団的自衛権憲法9条
  • ツイート

関連記事

  • 宗教者九条の和、シンポジウムと平和巡礼で「輝かせたい憲法第九条」の願いを訴え(動画あり)

  • 宗教者九条の和、集団的自衛権行使容認の閣議決定を撤回させる決意を表明

  • “時代はまさに戦前” 宗教者九条の和、「集団的自衛権行使は戦争」と警告

  • 宗教者九条の和、「集団的自衛権の行使に反対し、いのちと憲法9条を守ろう」宗教者共同声明 第2次集約集会を開催

  • 宗教者九条の和、共同アピール1次集約集会の様子を公開(動画あり)

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 第267代ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 復活はないのか(その1) マタイ福音書28章

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 貧困国の少女たちにドレスを贈り続け400万着 神の愛を届ける宣教の手段にも

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也

  • 英国国教会の教会検索サイト、この1年で訪問者数が急増

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 第267代ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 第267代ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也

編集部のおすすめ

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」

  • ロシアの軍事侵攻から3年、在日ウクライナ正教会が祈りの集会 片脚失った負傷兵も参加

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.