クラッシュは東日本大震災に伴い、被災地に水・食料・衛生用品・離乳食・下着・毛布・枕などを迅速に配給してきた。この2カ月間で200人以上のボランティアが支援に参加し、4カ所のベースキャンプ(遠野・仙台・那須・日立)を拠点とした東北支援に計14000時間が費やされた。ベースキャンプでは、被災状況を調査した上で135トンもの物質支援が提供された。
クラッシュでは最終的に一関市も加えた5カ所のベースキャンプを設立し被災者の精神ケア、被災地復興に焦点を当てて今後も継続的に支援を提供していくという。今後の支援提供プログラムには新たな人生、家庭を始めるスターターキット、ジャーナルやカウンセリングを利用したトラウマ対策、子どもの精神ケアなどが含まれるという。
スターターキットは那須のベースキャンプ近くにある地元教会グレース・コミュニティ・サービスによって行われ、避難所から自宅に生活拠点を移行させようとしている人々に対し、家庭用品・家具などが提供されるという。物質支援のみならず、自宅で新たな生活を始めるにあたってショッピングセンターまで被災者の家族を連れていって、被災者に必要な備品を選んでもらうサービスも行っていき、被災者の尊厳を守りながらキリスト者としての直接のコミュニケーションを行っていく予定であるという。
クラッシュの支援の中核にあるビジョンは「心のケア」を行うことにある。クラッシュで心のケアを行うボランティアらは、クラッシュのクリスチャン心のケア専門家から特別の訓練を受け被災地に派遣されるという。被災地で被災者と直接手をとり合ってコミュニケーションを図ることで、被災者へ希望をもたらすことが願われている。福島県の避難所を訪れた心のケアボランティアらは、被災者のハンドマッサージを提供しながら、被災者の精神的な状況を理解し、状況に応じて励ましの言葉をかけるなどしているという。
マッサージを通して会話が生まれ、会話を通して被災者に癒しや希望をもたらすことを目的としている。マッサージをしながら、ある被災者の女性は大震災が生じて以来初めて人前で涙を流したという。また別のマッサージを受けた被災者の若い男性は、ボランティアスタッフと3時間にもおよぶ人生を変える会話を行うに至ったという。スタッフによると「私たちは私たちの活動について紹介し、自分の証しをしました。すると彼も自分の話をし始めました。神様が彼の心を準備してくださっていたのだと感じました。それで私は彼を励まし、福音の言葉を彼と分かち合いました。その後彼は彼自身の意思でイエスを信じる決断を行い、私と共に祈るようになりました」という。
クラッシュの報告書によると、今後の計画としてはボランティアの各ベースキャンプへの受け入れ人数を拡大させ、物質的・精神的な支援が必要な被災者に地域レベルで対応していくためのネットワークを拡大していくことなどが挙げられるという。今後日本国内のみならず海外の支援ボランティアも継続的に被災地で支援活動が継続できるように調整していくという。夏に向けてさらなるクリスチャンボランティアによる支援の活性化が期待される。