・・・こうして、ナアマンは馬と戦車をもって来て、エリシャの家の入口に立った。エリシャは、彼に使いをやって、言った。「ヨルダン川へ行って七たびあなたの身を洗いなさい。そうすれば、あなたのからだが元どおりになってきよくなります。」・・・そこで、ナアマンは下って行き、神の人の言ったとおりに、ヨルダン川に七たび身を浸した。すると彼のからだは元どおりになって、幼子のからだのようになり、きよくなった。(第二列王記5章1節〜14節)
世の中には、悪いニュースが溢れていますが、イエスの光は輝きますし、闇はこれに打ち勝てないのです。私たちの周りには、喜びや平安や感謝、良きものが溢れていくことを知りたいと思います。私たちは見えるところではなくて、信仰を働かせて歩みましょう。
今日は、イスラエルの敵国アラムの軍隊を率いる将軍、ナアマンの話です。彼は武勇の誉れ高い将軍でしたが、らい病に冒されていました。ある時ナアマンの妻は、イスラエルから捕虜として連れて来られ、自分に仕えている女の子の口から、イスラエルの預言者による癒しについて聞きます。それがナアマンの耳に入り、イスラエルに訪ねて行くことになりました。そして、イスラエルの預言者エリシャの言葉によって、癒しを体験したのです。
この物語から神癒について3つのことを確認しましょう。
1.生活の中には思い煩いがある
誰にも負けない武勇の誉れ高いナアマン将軍でしたが、鎧を脱ぎ去ると、人からは哀れまれる以外にない、病に冒されていました。
イスラエルに行って預言者に祈ってもらえば治るかもしれないと聞いたので、アラムの王にもイスラエルの王への紹介状を書いてもらい、金銀、晴れ着などの貢ぎ物を携えて出かけて行きました。そこには、人の心遣いや、非常に人間的な煩いが溢れています。
会社の就職や良いお医者さんに診てもらうために、紹介状を書いてもらったり、手土産を持って行く日本人にとても似ています。そして最もやっかいな問題は、戦いで勝利を重ね、王の信頼の篤い将軍でありながら、その鎧の下は病に冒されていたことです。
人の世の煩いというのは、いつの時代も変わりません。私たちの毎日の生活でも仕事のこと、家族のこと、お金のことに将来のこと、考えなければならないことは山ほどあります。同じように旧約の時代においても思い煩いはたくさんあったのです。でも、二つ目の事実を知りましょう。
2.神の声は必ず届く
ナアマンには、1人の女の子の言葉を通して神の声が届きました。それは、アラムの国全体に流された放送ではありませんでした。イスラエルから捕虜として連れてきた、ナアマンの妻に仕える若い女の子の言葉でした。
私たちの生活の中にも、家族の悩み、お金のこと、人から言われた嫌なこと、色んな思い煩いや悩みは山ほどあり、考え出せば夜も眠れないでしょう。
でも神は、あなたに対して必ずお言葉を語って下さいます。大音響ではないかもしれません。小さなささやきの言葉かもしれません。しかし、神はあなたに分かる方法で語りかけて下さいます。
3.神のお言葉の通りにやってみる
ナアマンは、貢ぎ物と紹介状まで準備し、彼が立派な人であり、無視することのできない存在だということを見せるために戦車や馬や、軍勢を率いて出かけましたが、それによっては彼は癒されなかったのです。
このナアマンの癒しの物語は単純です。人間的な気遣いをしたり、腹を立てたり、部下になだめられたりと、いろいろなことがありましたが、結局彼は、少女の言葉を聞いて出かけ、エリシャの言うことを行なったのです。そして、世の中的な方法ではなく、神のお言葉の通りに行動した時に、癒しは現されます。
神はあなたに何と語っているでしょうか?
どうして自分で祈らないのか。どうして礼拝出席や、証しや奉仕、捧げ物においてもクリスチャンとしての生き方をもっとピシッと整えないのか。祈るために断食すること、聖書の御言葉を暗唱すること、家族のために伝道すること。
聖書の言葉を通し、メッセージを通し、あるいは兄弟姉妹の交わりを通して、神はあなたに語りかけています。
神からの癒しをいただくために、私たちは御言葉の語られる通りに、実行していきましょう。人間的な心遣いや、思い煩い、悩んだだけで信仰を終わらせないように。
あなたの周りに起こる様々な出来事の中で、神のお言葉が響いていることを知って下さい。
あなたの心の内に、聖霊によって語られるシンプルな言葉をしっかりと受け止めましょう。そしてその通り実行してみることです。それが、あなたに癒しをもたらします。
万代栄嗣(まんだい・えいじ)
松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など多岐にわたる。
また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。
国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。