「砂漠」という言葉があります。「山地」という言葉があります、また「荒れ野」という言葉もあります。私は以前、「砂漠」が一番水が無い乾いた所で、それから「山地」で、一番水の多いのは「荒れ野」かと思っていました。ところが、イスラエルに行って、それは間違いである事が判りました。ユダの荒れ野とサマリヤの山地の、丁度境の地点で両方を見渡しながら、安田先生にお伺いしたら、植物の生えている方がサマリヤの山地で、何の植物も生えていない茶色の岩と土だけの景色がユダの荒れ野だったのです。
マッサダの要塞という高い所に上がって見渡すと、それは、地平線の彼方まで見渡す限り薄茶色の岩と土が広がっていました、それが「荒れ野」の本当の姿でした。バプテスマのヨハネは、こんなにも烈しく水が無くて渇く所(荒れ野)で、『悔い改めよ、天国は近づいた』と叫んでいたわけです。ダマスコ途上で迫害のサウロがイエス様に劇的にお会いして直ぐ、アラビヤに行ったとありますから、彼もきっとこの荒れ野に行ったのでしょう。イエス様ご自身、バプテスマの後に試みられたのは、この荒れ野の中でした。神様にお会いするのはこの様な所です。私達がシナイ山に向かう道も「荒れ野」でした。ひた走って、行けども行けども、何もない荒れ野でした。
アメリカにいた頃見た砂漠は、点在する大きな木が、たまに吹く強い風を遮る事も出来ず、幹から折れた木ばかりが所々に立っている、荒涼たる姿でしたが、それでも荒れ地に植物があって、それが倒れているから荒涼としていたのです。エジプトの砂漠もユダの荒れ野もそれとは違った世界であって、僅かばかりの植物の存在すら(ましてや人間の存在など)おぞましい程の世界でした。この中で罪から浄められるため四十年も漂泊したイスラエルの民、またその間、ただ天から降るマナとうずらのみで養われた神様の奇跡が思い出されます。――シナイ山はその「荒れ野」に聳えていました。この山は創造の神が、燃える火の中で地上に降り、モーセと会われた所、「くつを脱ぎなさい。お前の立っている所は聖なる所であるから」と言われた所です。
私達は朝早く暗いうちから三時間もかけて、岩ばかりの山の上に登り、着いた頃、日が上がって来て、全山荘厳な金色の光に包まれました。「此処は人間の汚れの無い所である」ただ其処にいるだけで、聖なる悦びに満たされる思いでした。聖なるお方にお会いするには、それは、真に厳しく世を捨てなければならない、とひしひしと感じられ、身が引き締まる思いでした。
≪仲 嶋 正 一≫
【所属教会】
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 港南シオンキリスト教会(野川悦子牧師)
【略歴】
日本キリスト教団東京天城教会(松本頼仁牧師)にて受洗(1949)
旧制浦和高校理科卒業 (1949)
進駐軍総司令部民事検閲部翻訳 (1949)
東京大学医学部薬学科卒業 (1953)
エイザイ研究所初代研究員
米国コロンビア大学客員研究員 Research Associate (1966ー1969)
星薬科大学及び大学院薬化学教授 (1970−1995)
同大学評議員・学生部長・教務部長・植物園長・入試制度検討委員長
・入試広報担当・日本薬学会関東支部幹事・大会準備副委員長・日本植物園協会評議員
現在 同大学大学院名誉教授 薬学博士 (東京大学)
パキスタン首都イスラマバードQuaid-I-Azam大学化学部の指名によって、教授助教授資格審査員 Referee for the evaluation of applications for appointment of Professor and Associate Professor in the Departmeny of Chemistry
【著書】
主イエスとともに(福音出版社)仲嶋正一、啓子共著 1994年11月
キリストの証人として立てられる(百万人の福音1997年3月号、いのちのことば社)
ハーベストタイム TV 出演: 薬学博士・神に立ち返る(1997年6月29日、同 名作集1999年7月2日)
小牧者出版デボーション雑誌 「幸いな人」 コラム執筆担当(1996年11月〜現在まで)
小牧者出版デボーション雑誌 「シャイン」 執筆担当(2000年7月〜現在まで)
1996年〜1999年中央聖書学校聴講生
専門分野 (天然物国「化学と低温電気化学的合成反応)
国際的研究学術論文英語にて 95報告 専門著書 5冊
業績によって、アメリカ Marquis 社 Who's Who in the World 18th Edition、2001年版以降、Who’sWho in Science and Engineering、The Contemporary Who's Who ,に指名される。
◎ 英国 International Biographical Center, Cambridgeより、21st Century Award、International Medal of Honour, One thousand Great Asians, Lifetime of Scientific Achievement Award, Living Legends, International Scientist of the Year 2003, Advisors to International Bibliographical Centreに推薦される。
◎ 米国American Bibliographical Institute より、
World Medal of honour, American Medal of Honour, Great Minds of 21st Century、500 Diastinguished Professors, World Lifetime Achievement Award に推薦される。