島根県益田市で24日未明、突風とみられる被害が相次いだ。NHKによると、これまでにスーパーや住宅など12棟で天井や壁が剥がれる被害があり、車13台の窓ガラスが割れたという。
NHKが消防の話として伝えたところによると、被害は益田市中心部の南北に約2キロ、幅50〜100メートルにわたって帯状に広がっていたという。また、一部の住宅で停電もあったが、これまでのところけが人はいないという。
朝日新聞が松江地方気象台の情報として伝えたところによると、現場近くでは午前3時過ぎに最大瞬間風速9・5メートルを記録しているが、被害が出るような強さではないという。松江地方気象台は、調査のため職員を現場に派遣している。
気象庁によると、突風の種類には、▼積乱雲に伴う強い上昇気流により発生する激しい渦巻である「竜巻」、▼積乱雲から吹き降ろす下降気流が地表に衝突して水平に吹き出す激しい空気の流れ「ダウンバースト」、▼積乱雲の下で形成された冷たい(重い)空気の塊が、その重みにより暖かい(軽い)空気の側に流れ出す「ガストフロント」などがある。
NHKによると、気象庁のレーダーでは午前2時〜3時ごろ、益田市など島根県西部で東西に延びる筋状の雲が発達していたことが観測されており、上空の寒気が地上付近の暖かい空気とぶつかり、局所的に大気の状態が不安定になっていたとみられるという。
気象庁の突風データーベースによると、もっとも最近の事例としては、今月9日に石川県金沢市で突風が発生している。調査の結果、竜巻の可能性があるものの特定には至らなかったが、停車中の大型トラックが横転したり、住宅の屋根瓦のめくれや落下などがあったという。